mana一極集中問題、DCシャッフルってどうなったの?

RSS News

Syndicated News Service
以前MeteorDCが増えた際に1度だけDCのサーバーシャッフルを行いましたが、「今後も定期的にシャッフルしていきます」みたいな事を言っていたと記憶しています。
Elementalに居る私も、当時manaへの移動を考えていましたが、今後シャッフルしていくと言っているのを聞いて思いとどまったのを覚えています。
それから3年程立ちますが一度もシャッフルしていません、本当に対策をするつもりはあるのでしょうか?
現状のDC格差はあまりにも不平等です。

Elementalはもう募集の半分以上が英語の物で埋まっていて、DC移動出来るとは言えリテイナーが使えなかったり、ギャザクラの未知や伝説が沸かない等の不便の上で零式等の募集を見にmanaへ行かざるを得ないのが現状。

例えばメジャーパッチ毎にシャッフルするのであれば、人の多いDCに移籍するというのも意味がないですし「より人の多いDCへ」という動きもある程度抑止できると思いますが、なぜしないのでしょうか?
反対意見の大半が「外国人が多いElementalの一部サーバーと同じDCになりたくない」というものなのも知っていますし、反対意見を言う人はElementalDC以外の人達なんですから、そりゃ反対意見は多いと思いますが、その裏で不便を強いられている人がいる事を忘れないでほしい。

Continue reading...
 
Back
Top