【要望】コミュニティ体験機能が欲しい

RSS News

Syndicated News Service
コミュニティ・トライアル制度を作る提案

概要

運営各位、光の戦士各位 こんにちは(連投すいません)
コミュニティファインダーの実装により、FCやLSを探す手間は大きく減り、初心者の方でも気軽にコミュニティへ参加しやすくなったのは、とても喜ばしいことです。

一方で、特にオンラインゲームが初めてという方にとっては、加入後に「思っていた雰囲気と違った」と感じてしまうこともあり、人間関係のトラブルやプレッシャーに不安を抱えるケースもあるのではないかと思います。

体験加入という形を取り入れているFCもありますが、現状ではあくまでプレイヤー側の自主的な運用に任されており、実質的には通常加入と大きな違いがない場合もあります。そのため、「いくつかのコミュニティを気軽に見て回りたい」という方にとっては、逆に負担となってしまうこともあるのではないでしょうか。

こうした不安や負担を軽減しつつ、運営側の安心にもつながるような仕組みとして、以下のような「コミュニティ・トライアル」機能を提案および要望させていただきます。

コミュニティ・トライアル
プレイヤーがFC、LS、CWLSなどのコミュニティに対して、「体験メンバー」として公式に参加・情報取得・チャット参加できる状態を提供。
この体験状態では、運営側・参加者側ともに信頼を保ちながら関係構築が可能となります。

主な機能としては以下のとおりです。
  1. コミュニティ・ファインダーから直接体験参加可能
  2. 体験者向けメッセージボードを設定可能
  3. 体験者は運営者と即コンタクトせず、雰囲気を観察可能
  4. FCに体験参加中でも他FCに体験参加できる
  5. LS・CWLSでも体験参加可能にする
  6. ワールド違いのコミュニティでも体験参加可能にする
  7. 各コミュニティで「トライアル可否」を設定可能
  8. 体験メンバーには“トライアルマーク”を表示
  9. 体験メンバーは管理者が許可するまでチャット不可とする設定が可能(荒らし対策)
  10. 体験者に見せたくない情報をFCフォーラムで設定可能

もっと気楽に、体験出来たら良いという発想で構想してみましたが、そのために運営側の負担が増える事態は避けねばならないと思い、構想してみた次第です。
ご検討、よろしくお願いいたします。

Continue reading...
 
Back
Top