7月9日 アカウントハックされました。

RSS News

Syndicated News Service
7月9日の夜、帰宅後インしてみたら、なんで俺ウルダハにいるんだろうと不思議に思い、
場所がグラカン、カンパニーチェスト前で、まさかと思いチェストを開いたら貯蓄のギルが全て無くなっていました。

履歴など調べたところ9日朝7時くらいに犯人と思われるキャラを加入させ、サブマスターに権限を変え全てのギルを盗難したと思われます。

さらに全く知らない方も1名加入させていました。
実はこの方も同時にハッキングされた被害者の方でした。その方がおられたFCのチェストも
全て盗難されてました。 
うちのカンパニーチェストにその方のギルも預けまとめて盗難されたことになります。

計233000000ギル
今回、自分とこのもう一人の方はワンタイムパスワードを設定していませんでした。
今回のことでいちをサポートのほうへ救済措置・通報をさせてもらました。

少し前ですが似たような事案でXのほうでも騒がれていたのを拝見して諦めていたのですが、
案の定運営からの連絡では、【フリーカンパニーチェストからの持ち出されたギルについては、
ゲームデーター救済の対象外となり、システム上、こちらでもお戻しすることができません】
との返答でした。

当然ショックが大きかったです。

自分に非があったことは認めます。  

カンパニーチェストはメンバー達による品物・ギル等大切なものなども保管・共有される場所な
だけに一番損害が大きいです。

黄金のレガシーが始まったばかり、改めて遊んでいこうと矢先です。これから数か月楽しめると
思ってましたが、このようなことで引退しようと考える方も出るのではないでしょうか?

また、このようなことが起きた場合の対策で、カンパニーチェストの履歴データー、数日前の記録を探りロールバック等できるよう、またカンパニーチェストに暗証番号・パスワード機能等ができるようにするとかどうでしょうか?対策を強く要望致します。

またマスターサブマスターで、権限の変更にもパスワードなり設定できるようにとかもすれば
かなり防げるようになりませんでしょうか?

もうこの今のままだとカンパニーチェスト自体怖くて誰も使用したく無くなりませんかね・・?
盗まれたのは自己責任と言われてるとしか思えなくなってしまいます。
現状ワンタイムパスを付けててもハッキングされてる方もいるようですし、またFCへ加入させた
者が堂々とゼニだけ抜いて逃げてく人も見られます。

この話題仲間内とも話しました。
誰もがチェスト入れるのやめようかなと話されていました。

とりあえずサポートからの対応待ちですが、このあたり改善してもらえばもう少し安心して
ゲームができるんじゃないかと思いました。

Continue reading...
 
Back
Top