複数リテイナー契約時にリテイナーメニューに複数のリテイナーが表示され、各リテイナーが選択できるかと思います。
こちらについて、”PAD”操作にて、各リテイナーを選択・操作し、リテイナーを帰した後、リテイナーメニューへ”戻った時”のカーソル位置についての要望となります。
こちら現在は一番上に表示されているリテイナーにカーソルが当たっていますが、こちらのカーソルを直前操作していたリテイナー位置になるような改修は行えないでしょうか。
2、3人のリテイナーなら大した話ではありませんが、4~8人契約時などリテイナーが増えてきた際の操作性がかなり悪く、ベンチャーを回すにもリテイナーの選択の度に、以下のようなかなり効率の悪いカーソル操作を強いられている現状がございます。(カーソルの操作にフォーカスして記載します)
<操作例(8人契約時)>
① 1番上のリテイナー選択(カーソル移動無し)
② 2番目のリテイナー選択(カーソルを1つ下へ)
③ 3番目のリテイナー選択(カーソルを2つ下へ)
④ 4番目のリテイナー選択(カーソルを3つ下へ)
⑤ 5番目のリテイナー選択(カーソルを4つ下へ)
⑥ 6番目のリテイナー選択(カーソルを4つ上へ)
⑦ 7番目のリテイナー選択(カーソルを3つ上へ)
⑧ 8番目のリテイナー選択(カーソルを2つ上へ※)
※1番目のリテイナーの上に並び替えボタンがあるため、上下のループ時に1カーソル分操作が多くなります。
重ねてとなりますが、こちらの操作は"リテイナーを選択するためだけ"で求められるボタン操作となります。各リテイナー操作の度、1番目のリテイナーへカーソルが戻ってしまう現仕様について、順番に複数操作する際に親切では無い作りなのかなと思いました。
パケットの最適化などリテイナーの特殊な仕様によるものなのかなと推察致しますが、ご検討いただければ幸いです。
なお、当方の環境はPADであるため、マウス操作の場合はこの様な操作は求められないはずです。
Continue reading...
こちらについて、”PAD”操作にて、各リテイナーを選択・操作し、リテイナーを帰した後、リテイナーメニューへ”戻った時”のカーソル位置についての要望となります。
こちら現在は一番上に表示されているリテイナーにカーソルが当たっていますが、こちらのカーソルを直前操作していたリテイナー位置になるような改修は行えないでしょうか。
2、3人のリテイナーなら大した話ではありませんが、4~8人契約時などリテイナーが増えてきた際の操作性がかなり悪く、ベンチャーを回すにもリテイナーの選択の度に、以下のようなかなり効率の悪いカーソル操作を強いられている現状がございます。(カーソルの操作にフォーカスして記載します)
<操作例(8人契約時)>
① 1番上のリテイナー選択(カーソル移動無し)
② 2番目のリテイナー選択(カーソルを1つ下へ)
③ 3番目のリテイナー選択(カーソルを2つ下へ)
④ 4番目のリテイナー選択(カーソルを3つ下へ)
⑤ 5番目のリテイナー選択(カーソルを4つ下へ)
⑥ 6番目のリテイナー選択(カーソルを4つ上へ)
⑦ 7番目のリテイナー選択(カーソルを3つ上へ)
⑧ 8番目のリテイナー選択(カーソルを2つ上へ※)
※1番目のリテイナーの上に並び替えボタンがあるため、上下のループ時に1カーソル分操作が多くなります。
重ねてとなりますが、こちらの操作は"リテイナーを選択するためだけ"で求められるボタン操作となります。各リテイナー操作の度、1番目のリテイナーへカーソルが戻ってしまう現仕様について、順番に複数操作する際に親切では無い作りなのかなと思いました。
パケットの最適化などリテイナーの特殊な仕様によるものなのかなと推察致しますが、ご検討いただければ幸いです。
なお、当方の環境はPADであるため、マウス操作の場合はこの様な操作は求められないはずです。
Continue reading...