まず前提を確認します。 ①拡張と共にスキルがどんどん増えていくのではなく、事前に取捨選択され、必ずカンスト時に適正なスキル数になるよう調整される。 ②そのカンストに合わせた調整により、過去コンテンツのバトルバランスに少なくない影響を与えるが、 そのバトルバランス調整において(いずれ80)70,60,50時に適正な状態になるよう考慮しつつ現行(カンスト時)の状態で完璧なバランスになるようにしろ、 というのが酷であるのは自明である。 ③拡張は漆黒で終わりではない(当然)。 次、あるいは更に次の、拡張でもカンストに合わせたジョブの調整やリワークが行われる。新ジョブの追加もある。 というわけで結論です。 【いつか、過去のエンドコンテンツでのバランスを考慮し続けるのが不可能になる日が来る】 現状、ほぼそれに近い状態だとは思います…。 この状況において私から以下の二点を提言したいと思います。 提言①)過去コンテンツのバランスを保存しようとする試みを放棄してみてはどうか? ・下限ILを廃止し過去のエンドコンテンツだったモノは雰囲気を楽しむ、 あるいはクリアフラグや当時のアイテムを得るためだけのアーカイブ的なモノとして割り切り、 挑戦するバトルコンテンツという役割を終えさせる。(今までありがとうございました。) ・絶シリーズは、その時のメジャーパッチの終了と共に閉鎖。 今後、幻討滅戦と同様に調整した後に期間限定で復刻という仕様にする。 提言②)幻討滅戦に加えて、過去コンテンツを現行へ再構築する試みのボリュームを増やしてみてはどうか? ・メインクエ蛮神だけでなく、クロニクルボス、零式なども期間限定で現行用にチューンナップする対象としていく。 Continue reading...