いつもお世話になっております。
黄金のレガシーにおけるグラフィックスアップデート後の、
ラヴァ・ヴィエラ男性、顔タイプ1の【髭や傷など】の項目内の【鼻を黒くするオプションパーツ】の不具合疑いについて報告いたします。
ベンチマーク1.1Ver公開時より修正要望のFBをしてきましたが、本実装版でも修正されておりませんでした。
当該パーツは、暁月時は色味のないグレーを元の肌色に乗算するようなかたちで鼻の黒ずみを強調できるオプションだったのですが、アプデ後は不透明の赤褐色で元の肌色を上から塗りつぶしてしまうような表現に仕様が変更されました。
その結果、
・そもそもパーツを付けた際の色味が変わっている(グレー系の乗算→赤褐色)
・青み~黒系の肌色を使用したキャラクターだと鼻が黒くなるのではなく、変に赤くなる
・濃い赤色の肌色を使用したキャラクターだと黒ずみが強調されるどころか、逆にデフォルトで肌に存在する黒ずみのテクスチャまで消滅してしまう
状態になっており、色白な肌色以外でパーツの役割が正常に機能しておりません。
特に濃い赤い肌色だとパーツを付けた方が均一な肌色になってしまっており、おかしいです。
リリース前のテスト時に色白な肌色のみでパーツのオンオフのテストをしていて調整漏れしてしまったのではないでしょうか。
文章だと分かりづらいかと思いますので、以下にいくつか参考画像を添付させていただきます。
・暁月時のパーツの状態ON/OFF
・黄金のレガシー
パーツのサムネイルとも状態が矛盾というか、逆転してしまっています。
繰り返しになりますが、
暁月の時と較べ明らかにパーツをオンオフした際の見た目が変わってしまっていること、
元の肌色次第ではパーツの存在意義がなくなってしまっているという点から、憶測で申し訳ありませんが不具合・不具合で無くともチェック時に色々な肌色を参照しなかった調整漏れだと思います。
どうかグラフィックスのチームに情報の共有の方と、ご確認・修正の方よろしくお願い致します。
前回も似た内容で不具合報告を上げて、不具合以外の報告にスレッド移動のお手間を取らせてしまった以上同様の内容の報告となってしまい申し訳ないのですが、様々な肌色で試したところやはりさすがにこれはおかしいと思いましたので改めて報告させていただきます。
何卒、ご確認よろしくお願い致します。
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
SYSTEM_BIOS 0503
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 16270.770MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 22349.258MB
SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 237.480GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 91.324GB
SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.512GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 703.585GB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 5980.000 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8135.385 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.3623
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 6/8/2023 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) HD Graphics 530
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) HD Graphics Family
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 8263 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM SYSTEM_UNKNOWN
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE Unknown
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igdumdim64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igd10iumd64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igd10iumd64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igd12umd64.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0101.2111
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 7/19/2022 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE
SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {5DF60619-28FE-4A92-8899-4940C83CD64F}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.1.7576
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/4/2015 09:00:00
SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {04B229D0-7664-4391-A3BC-54058AA13F1E}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.1.7576
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/4/2015 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドセット イヤフォン (2- Arctis 5 Chat)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {27E9C69A-F575-4DC2-987B-9BA0D9BD3D46}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.4355
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 4/12/2024 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドホン (Arctis 5 Game)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {E70D5F14-08B3-496D-9DAC-019F1A14E895}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.4355
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 4/12/2024 09:00:00
SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME マウス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {10EA8130-FCF1-11E5-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Wacom Tablet
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {10EA8130-FCF1-11E5-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Wacom Tablet
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 11 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 6 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {10ECF230-FCF1-11E5-8003444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Wacom Tablet
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 2 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {8304E750-F810-11E5-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME HID 準拠コンシューマー制御デバイス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 678 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {83073140-F810-11E5-8003444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME HID 準拠システム コントローラー
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {CBA4DB30-99E9-11EA-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME SteelSeries Arctis 5
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 2 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
Continue reading...
黄金のレガシーにおけるグラフィックスアップデート後の、
ラヴァ・ヴィエラ男性、顔タイプ1の【髭や傷など】の項目内の【鼻を黒くするオプションパーツ】の不具合疑いについて報告いたします。
ベンチマーク1.1Ver公開時より修正要望のFBをしてきましたが、本実装版でも修正されておりませんでした。
当該パーツは、暁月時は色味のないグレーを元の肌色に乗算するようなかたちで鼻の黒ずみを強調できるオプションだったのですが、アプデ後は不透明の赤褐色で元の肌色を上から塗りつぶしてしまうような表現に仕様が変更されました。
その結果、
・そもそもパーツを付けた際の色味が変わっている(グレー系の乗算→赤褐色)
・青み~黒系の肌色を使用したキャラクターだと鼻が黒くなるのではなく、変に赤くなる
・濃い赤色の肌色を使用したキャラクターだと黒ずみが強調されるどころか、逆にデフォルトで肌に存在する黒ずみのテクスチャまで消滅してしまう
状態になっており、色白な肌色以外でパーツの役割が正常に機能しておりません。
特に濃い赤い肌色だとパーツを付けた方が均一な肌色になってしまっており、おかしいです。
リリース前のテスト時に色白な肌色のみでパーツのオンオフのテストをしていて調整漏れしてしまったのではないでしょうか。
文章だと分かりづらいかと思いますので、以下にいくつか参考画像を添付させていただきます。
・暁月時のパーツの状態ON/OFF


・黄金のレガシー




パーツのサムネイルとも状態が矛盾というか、逆転してしまっています。
繰り返しになりますが、
暁月の時と較べ明らかにパーツをオンオフした際の見た目が変わってしまっていること、
元の肌色次第ではパーツの存在意義がなくなってしまっているという点から、憶測で申し訳ありませんが不具合・不具合で無くともチェック時に色々な肌色を参照しなかった調整漏れだと思います。
どうかグラフィックスのチームに情報の共有の方と、ご確認・修正の方よろしくお願い致します。
前回も似た内容で不具合報告を上げて、不具合以外の報告にスレッド移動のお手間を取らせてしまった以上同様の内容の報告となってしまい申し訳ないのですが、様々な肌色で試したところやはりさすがにこれはおかしいと思いましたので改めて報告させていただきます。
何卒、ご確認よろしくお願い致します。
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
SYSTEM_BIOS 0503
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 16270.770MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 22349.258MB
SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 237.480GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 91.324GB
SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.512GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 703.585GB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 5980.000 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8135.385 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispig.inf_amd64_7e5fd280efaa5445\nvldumdx.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.3623
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 6/8/2023 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) HD Graphics 530
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) HD Graphics Family
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 8263 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM SYSTEM_UNKNOWN
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE Unknown
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igdumdim64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igd10iumd64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igd10iumd64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\iigd_dch.inf_amd64_51f685305808e3a5\igd12umd64.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0101.2111
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 7/19/2022 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE
SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {5DF60619-28FE-4A92-8899-4940C83CD64F}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.1.7576
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/4/2015 09:00:00
SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {04B229D0-7664-4391-A3BC-54058AA13F1E}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.1.7576
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 8/4/2015 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドセット イヤフォン (2- Arctis 5 Chat)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {27E9C69A-F575-4DC2-987B-9BA0D9BD3D46}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.4355
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 4/12/2024 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドホン (Arctis 5 Game)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {E70D5F14-08B3-496D-9DAC-019F1A14E895}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.4355
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 4/12/2024 09:00:00
SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME マウス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {10EA8130-FCF1-11E5-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Wacom Tablet
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {10EA8130-FCF1-11E5-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Wacom Tablet
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 11 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 6 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {10ECF230-FCF1-11E5-8003444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME Wacom Tablet
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 2 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {8304E750-F810-11E5-8002444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME HID 準拠コンシューマー制御デバイス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 678 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {83073140-F810-11E5-8003444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME HID 準拠システム コントローラー
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {CBA4DB30-99E9-11EA-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME SteelSeries Arctis 5
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 2 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
Continue reading...