マクロにおける特定条件での発動可能アクションの実行可否判定について

RSS News

Syndicated News Service
マクロにおける実行可否判定があるアクションについてで5す。
下記のようなマクロで、

Quote:
/micon ディビネーション
/merror off
/ac ディヴィネーション
/ac ディヴィネーション
/ac ディヴィネーション <wait.1>
/p ディヴィネーションどうぞー<se.8>
使用可能な状態になった場合でないとマクロを使えないようにすることは可能でしょうか?

ディヴィネーションはシンボルが3つ揃わないと使うことができない仕様ですが、
このマクロではパーティーに発言する部分が流れてしまうと思います。
シナジーのあるアクションは、演出が派手になっていたり音が独特だったりするので気づくことができる人は多いと思うのですが、シナジーを意識している人にもっとわかりやすく伝えたいと思った結果こちらのマクロを使おうと思っています。

間違って押した場合などに、アクションが発動していないにも関わらずチャットを表示してしまうことになるのは不本意なので解決方法があれば教えていただきたいです。

そもそもマクロにする必要が無いということを言ったらそこで終わりですが、
できればこのマクロを使えるようにしたいです。
フレンドさんと一緒にシナジーを合わせやすくなれば...と

Continue reading...
 
Back
Top