ターゲットマーカーの表示方法を増やして欲しい。

RSS News

Syndicated News Service
「マーカーが邪魔で頭の上のギミックが見えない。

マーカーでギミックが見えなくなるから使いたくない、使えない。」


マーカー使う方は経験あるんじゃないでしょうか。

最近練習ptに遊びに行き練習ですし、ギミックの性質上、
マーカーを付けた方が楽になるだろうと思い付けたのですが上に書いた通り
マーカーはいつでも使えるかと言うとそうでなく、
頭にギミックでマークが付く場合があると非常に邪魔になってしまいます。

なので表示方法を増やして欲しいです。

・一つは表示サイズを可変にして欲しい。
画面を引いたりしてもマーカーは大きいままなので
カメラを最大まで引いた時にマーカーが大きすぎて邪魔な時があります。
頭は勿論場合によって地面が見づらい。
ので画面比のままでサイズ変えさせてもらいたいです。

・もう一つはマーカーの表示位置に選択肢を。
ギミックの頭マーカーとターゲットマーカーの位置がガッツリ被ってるせいで見づらいです。
頭マーカーがデカい丸みたいなのならまだしもメテオのあれとか、線のあれとか見えないです。
のでちょっと横にズラす表示方式を選択できるようにして欲しいです。

具体的にはこんな具合に。
一番左が今のもので位置が被っていれば、
この画像より実際の線はもう少し太く、
カメラを引いていればマーカーが相対的に大きくなるためメテオマークをほぼ覆っており、
メテオマーカーも白っぽく光ってるので見づら過ぎです。
0477b7493351a1074ed17beecc34a9aa07995985.jpg


上の表示位置サンプルはとりあえずで考えたので正直1~3の中のどれかである必要は全くないのです。
3とかとりあえず真上のままがいい人用に書いたんですけど
見づらさ変わってないじゃんと自分でセルフツッコミ入れてるので。
現状マーカーがギミックマーカーとの兼ね合いで特に使いづらく、
次いでサイズがカメラを引いてもそのままな為に解像度が低い状態、密集した状態で地面などが見えない為、
そういった変更が出来るようにして欲しいです。

Continue reading...
 
Back
Top