ジョブ専用UIの並び順について

RSS News

Syndicated News Service
現在モンクやピクトマンサーを使用している際に感じているジョブ専用UIの不便性に関して 、自分はパッドでプレイしているのですが、少なくない方が基本コンボをPSコントローラーであれば〇、‪✕‬、□、△の順に配置されて遊ばれていると考えております。
というのも特にモンク(拳闘士)で顕著なのですが、レベル1から技を順番に覚えていくとXHBがその順に埋まるためで、開発としてもある程度そのような順で基本コンボを覚えてもらうようにとの意図を感じています。
しかしながら7.0での調整により、壱の型、弐の型、参の型の技を打った後の強化版のコンボ3種の利用可能状態がジョブ専用UIのアイコンの点灯として示されるようになりました。
無論これ自体は非常に分かりやすく遊びやすくなったなと思うのですが、前述したようにパッドで遊ぶ場合〇、‪✕‬、□の順で壱弐参と配置している方が、自分含めて少なくない数いらっしゃると思います。
6.x時点では仕様が違った為に困りはしなかったのですが、現在この順でスキルを使用すると使ったアクションのボタンと逆側のジョブ専用UIのアイコンが点灯してしまい、直感的に分かりにくくなってしまっています。
ピクトマンサーのお絵描きも似たような問題を抱えていると思っており、慣れといってしまえばその通りなのかもしれませんが、やはりジョブ専用UIに合わせて慣れ親しんだスキルの配置位置を変更するというのは少々抵抗があります。
ですので、開発者様へのご要望として、もし可能でしたらモンクやピクトマンサーのような現状固定化されてしまっているジョブ専用UIの並びをプレイヤー側で入れ替えられるような機能等を実装していただきたいです!

Continue reading...
 
Back
Top