グラフィックスアップスケールタイプをAMD FSRにすると雨粒が大きくなり、異様に白く表示される

RSS News

Syndicated News Service
発生日時:2025/09/09
発生頻度:必ず発生
クラス/レベル:どのクラス・レベルでも
パーティメンバーの有無:ソロ
ゲーム内時間:どの時間でも
エリア名/フィールド座標:雨が降るエリアならどこでも

プラットフォーム・Windows版

手順:
❶メニュー>システムメニュー>システムコンフィングを選択する。
❷システムコンフィングのグラフィック設定から、解像度設定のグラフィックスアップスケールタイプをAMD FSRにする。
❸この設定の状態で雨が降っているフィールドへ行く。


NVIDIA DLSS設定からAMD FSR設定に変更したところ、NVIDIA DLSSと比べて雨が太く、更に異様に白く表示されていました。

G0ZmKeibgAYhR5a



《グラフィックスアップスケールタイプ別の比較画像》

グリダニア(天気:雨)

NVIDIA DLSS 時の雨
G0ZiDblbkAAwYHe


AMD FSR 時の雨
G0ZiBXdbsAArtTH



イディルシャイア(天気:暴雨)
NVIDIA DLSS 時の雨
G0ZX0_jbYAA2sts


AMD FSR 時の雨
G0ZX6xabMAA5rTg



東ザナラーン(天気:雨)
NVIDIA DLSS 時の雨
G0Zdg-QbkAAi7cL


AMD FSR 時の雨
G0ZdetRbwAA6fxV


Continue reading...
 
Back
Top