フォーラムを書くのは初なので拙い部分などあるかと思いますが、ご容赦くださいませ。
タイトルにある通り、クルーザー級零式二層のいわゆる山川・マグマのフェーズについて、
エフェクト発生時にPCが処理落ちすることが多く困っています。
純粋におま環である部分も少なからずあるのですが、
・今までに特定ID・レイド攻略中にこのようなことが起きた記憶はなかったこと
・快適なプレイをするにあたって必要十分なFPSを出せるマシンであることを確認していること
・SNSでも一部友人が同現象について言及していること
これらから、おそらくエフェクト自体がかなり高負荷なのだろうと考えています。
具体的に処理落ちが発生している部分を提示しますと、
・積乱雲発生後から画面全体に雷のエフェクトが出る部分
・マグマ扇誘導(近接)
などに目立ちます。というか、雷のAoEはだいたい処理落ちします。
各種コンフィグを確認したところ、敵エフェクトに干渉する項目は恐らくない…?と思うので、処理落ちが改善する設定がある際は有識者の方にご教示いただければと思います。
また、自身もエフェクトもりもりな攻撃やAoEは大変大好物ではあるんですが、今後はできる限りプレイに支障のない負荷に収めていただけると大変助かったりします…
Continue reading...
タイトルにある通り、クルーザー級零式二層のいわゆる山川・マグマのフェーズについて、
エフェクト発生時にPCが処理落ちすることが多く困っています。
純粋におま環である部分も少なからずあるのですが、
・今までに特定ID・レイド攻略中にこのようなことが起きた記憶はなかったこと
・快適なプレイをするにあたって必要十分なFPSを出せるマシンであることを確認していること
・SNSでも一部友人が同現象について言及していること
これらから、おそらくエフェクト自体がかなり高負荷なのだろうと考えています。
具体的に処理落ちが発生している部分を提示しますと、
・積乱雲発生後から画面全体に雷のエフェクトが出る部分
・マグマ扇誘導(近接)
などに目立ちます。というか、雷のAoEはだいたい処理落ちします。
各種コンフィグを確認したところ、敵エフェクトに干渉する項目は恐らくない…?と思うので、処理落ちが改善する設定がある際は有識者の方にご教示いただければと思います。
また、自身もエフェクトもりもりな攻撃やAoEは大変大好物ではあるんですが、今後はできる限りプレイに支障のない負荷に収めていただけると大変助かったりします…
Continue reading...