【提案】mipのweb投票機能は出来ないだろうか?

RSS News

Syndicated News Service
Lodestoneにキャラの連動機能が昔からあるので、いつかはゲーム内コンテンツとの連動機能が実装されるのかと思ったけど、なかなか出てこない(そもそも要望が無い?)ので提案です。
Lodestone内でMIP投票できるようになれば、「投票したくても、その人もう退出しちゃったよ!!」という悩み解消になるのでは?と思い・・・

<例>
①インスタンスダンジョンなどMIP対象のコンテンツに参加する(ここではLv15サスタシャとします)
 →サスタシャに突入した時点でフラグAがどっかサーバー側に立つ
②ラスボスを倒してMIP投票が出る
 →この投票対象になっていればフラグBが立つ、このフラグBが実質クリアフラグと同義と見做せる
③LodeStoneを開き、コンテンツ対象キャラでログインする(サスタシャクリアしたキャラで入る必要必須)
④以下の2種類の方法で検索する
 1)プレイガイド→エオルゼアデータベース→コンテンツ→ダンジョン→一覧から対象のLv15サスタシャをクリック
 2)コミュニティ→キャラクター検索→名前などでMIPしたい人を探す→対象のキャラページにいく
⑤(Lv15サスタシャのページなら)コンテンツ名の下辺りに「直前のクリア記録」とかで日付・時間がリンク表示される(個人的には過去1件でよいと思いますが、サーバー容量的に余裕あるなら5件くらい出す?)
 表示条件は、上記フラグAおよびBが両方ある事。(ただしゲーム鯖からWeb鯖までの連動に時間差があるのでここは考慮必要)
⑥リンク先にいくと、同伴したヒカセンが一覧にあり、名前の横とかにMIPボタンが出てるのでポチれる。
 この時、Web側はどれか一つ押した時点で確認画面をPouUpさせ、OKを押した時点で2回目を押せなくする
 また、投票した後でCookieクリアとかして画面再表示などで2回目押せたとしても、Web側にログを残し最初の1件のみ有効とする
⑦(キャラ検索した場合)キャラページに「最近のパーティ記録」とかの名前でリンク表示
 ここも表示条件はフラグAおよびBの両方あること
⑧リンク先は上記⑤もしくは⑥
⑨このWeb投票機能はフラグBがたった時間より一定時間(たとえば24時間)で消える
⑩MIP投票のチェックロジック→クライアント側でMIPが押された場合は、Web投票の前後関係無く優先され、Web投票側は無効となる
⑪(一定時間経過後)Web投票が無効でなければ、対象キャラのMIPにカウント加算される。
※フラグAとBには参加コンテンツとその時のパーティ情報など複数の情報をもたせる必要あり

問題は、そもそもMIP機能がコンテンツ内限定でしか加算されない場合、ソノ辺りの改修も必要となるため、コストは結構掛かりそうな気がします。

粗々な提案内容ですが、いかがでしょうか?
ヒカセンの皆様、ご意見よろしくお願いします。

Continue reading...
 
Back
Top