「エオルゼアの魅力を伝える、自作prムービーを大募集!」協力者について

RSS News

Syndicated News Service
こちらを案内していただいたので新規スレを建てさせていただきました。

#ようこそエオルゼア と称しまして、公式動画イベントが開催されております。
現在、私は固定活動を題材とした動画を制作しているのですが、その際、YouTubeのアップロード後に書く説明欄の必須事項についてです。
高難易度といえば8人ですが、私を抜いた協力者のうち抽選にもし当たれば、7人中4人が髪型を貰えることと思います。
それ自体は固定内で決めるので問題ないのですが、運営側しか見れない応募ホームに書き込むならともかく、誰にでも見れるYouTubeの動画説明欄に7名のうち3名の記入がないのは不誠実のように感じます。
注意書きには「動画の「説明」に記載されたキャラクター名と、専用ページで記載したキャラクター名が異なる場合は抽選の対象外となります。」と、記載されています。
専用ページでは4名の名前を書いて「説明」に8名の名前を書いては「異なる場合」に該当するという認識をしました。
抽選に当選するしないに関わらず、運営ならともかく、誰にでも見える場所にそういう書き方をすれば「ふーん、この4人がもらって他の3人がもらえないのか」と思われることになります。要は、書いた4人が嫌な思いをする可能性もあります。
固定でやるのは効率だけではなく、お互いに支え合って1つのコンテンツをクリアする。共に戦える仲間がいるんだ、と、動画で伝えたいのに、伝えたい初心者の方、まだFF14の世界に触れていない方、そして既存のFF14プレイヤーの方々にどう思われるんだろうと思ってしまいます。

下記、該当イベントページのURLです
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...478c7aef130ef0

Continue reading...
 
Back
Top