Windows版でのDualSenseの振動は[システムコンフィグ>サウンド設定>音量調整>効果音]のバーの大小に合わせてその振動の大きさが変わっているようです。
このため、効果音を小さくしていると振動があまりにも小さくてよくわかりません。
効果音のバーに依存せず振動させてほしいです。
更に叶うならばDualSenceの振動強弱を調整できる項目が設定していただけると嬉しいです。
効果音が小さい方が振動は大きくできるだけでなく、効果音は大きい方が振動は小さくできるので、多くの方が喜ぶと思います。
ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Continue reading...
このため、効果音を小さくしていると振動があまりにも小さくてよくわかりません。
効果音のバーに依存せず振動させてほしいです。
更に叶うならばDualSenceの振動強弱を調整できる項目が設定していただけると嬉しいです。
効果音が小さい方が振動は大きくできるだけでなく、効果音は大きい方が振動は小さくできるので、多くの方が喜ぶと思います。
ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Continue reading...