昔DQXをやっていて、今はFF14に熱中している者です。
私個人の感想になりますが、FF14はDQXよりも好きで、最初はDQXの片手間でしたが今はFF14メインで遊んでいます。
そんな大好きなFF14ですが、ことアプリの機能についてはDQXの方が便利だったなと感じる部分が多くあり、今回投稿させて頂きました。DQXほど課金前提にされても困るなとは思いますが、以下にあげる機能について、導入を検討頂ければと思います。
①どこでもチャット
アプリ上のチャットをゲーム内で、ゲーム内のチャットをアプリ上で受け取ることができる機能。→FF14に落とし込むなら、アプリ上からTellやFreecompany、CWLSチャットを行う機能になる?
②バトルコマンド・よく使うセリフ設定
アプリ上で、戦闘時に使用するコマンドや定型セリフを設定できる機能。
→アプリ上で、HBやマクロを編集できるようにして欲しい!PSをはじめ、コンシューマー勢はマクロを編集するのも一苦労なのでぜひ!
③妖精のおでかけ姿見
アプリ上で、染色を含めたドレア(ミラプリ)のシミュレーションができる機能。
→出先でもコーデを考えられるのがすごく便利でした!
特に私が導入して欲しい機能をここであげましたが、DQXのアプリ「冒険者のおでかけ超便利ツール」にはこれ以外にも多くの機能があり、アプリ上でのみ遊べるコンテンツもありました。
同じ会社のシステムだから簡単!という訳では無いのは重々承知ですが、より便利なアプリにする為にも、導入を検討頂ければと思います。
※DQXプレイヤーの方で、DQXアプリのこんな機能が欲しい!というものが他にあればぜひ教えてください!
Continue reading...
私個人の感想になりますが、FF14はDQXよりも好きで、最初はDQXの片手間でしたが今はFF14メインで遊んでいます。
そんな大好きなFF14ですが、ことアプリの機能についてはDQXの方が便利だったなと感じる部分が多くあり、今回投稿させて頂きました。DQXほど課金前提にされても困るなとは思いますが、以下にあげる機能について、導入を検討頂ければと思います。
①どこでもチャット
アプリ上のチャットをゲーム内で、ゲーム内のチャットをアプリ上で受け取ることができる機能。→FF14に落とし込むなら、アプリ上からTellやFreecompany、CWLSチャットを行う機能になる?
②バトルコマンド・よく使うセリフ設定
アプリ上で、戦闘時に使用するコマンドや定型セリフを設定できる機能。
→アプリ上で、HBやマクロを編集できるようにして欲しい!PSをはじめ、コンシューマー勢はマクロを編集するのも一苦労なのでぜひ!
③妖精のおでかけ姿見
アプリ上で、染色を含めたドレア(ミラプリ)のシミュレーションができる機能。
→出先でもコーデを考えられるのがすごく便利でした!
特に私が導入して欲しい機能をここであげましたが、DQXのアプリ「冒険者のおでかけ超便利ツール」にはこれ以外にも多くの機能があり、アプリ上でのみ遊べるコンテンツもありました。
同じ会社のシステムだから簡単!という訳では無いのは重々承知ですが、より便利なアプリにする為にも、導入を検討頂ければと思います。
※DQXプレイヤーの方で、DQXアプリのこんな機能が欲しい!というものが他にあればぜひ教えてください!
Continue reading...