CWLSの運営を始めましたが、リンクシェルと比べて扱いづらさを感じています。
現在の仕様ではせっかくコミュニティを作っても、積極的に活用しにくく、他の人におすすめしづらいと感じています。
そこで、以下の点について改善要望をさせていただきます。
───────────────────────────────────
1. メンバーリストの情報が少なく、コミュニケーションが取りにくい
CWLSから表示されるメンバーリストでは、現状「オンラインかどうか」しかわかりません。
離席中・コンテンツ中などのステータスが表示されないため、メンバーが忙しいかどうかの判断ができず、声をかけづらい状況です。
フレンドリストではこれらの情報が確認できるため、現状は事前にフレンドになっておく必要がありますが、ひと手間かかってしまいます。
多少読み込みに時間がかかっても問題ないので、FCのメンバーリストのように詳細なステータス表示ができるようにならないでしょうか?
特に以下のような情報が表示されると、より便利になると思います:
- 離席中かどうか
- コンテンツ中かどうか
- 他DCに移動しているかどうか
これにより、「今声をかけるのが適切かどうか」が判断しやすくなり、気軽な交流が生まれやすくなると考えています。
───────────────────────────────────
2. コミュニティファインダーから加入までの導線が複雑
加入希望をいただいた際、実際にCWLSへ招待するまでが非常に大変です。
ゲーム内で直接コンタクトを取る必要があり、特に他サーバーの方だと以下のような手間が発生します。
- 相手のサーバーへ移動
- キャラクターサーチ(ただしコンテンツ中だとサーチ不可)
- Tellを送って連絡を取る
- 返事が来るまでその場で待機
この工程がうまくいかないことも多く、招待したくてもできないケースが頻発しています。
私はElemental DCにいますが、最近は高難易度コンテンツのために他DCに移動する人も多く、検索や連絡の成功率が下がっています。
このため、大切な時間が無駄になってしまうことがあり、コンタクトを取るための機能全般の改善が必要だと強く感じます。
たとえば:
- コミュニティファインダーやロドストから直接フレンド申請やCWLS招待が可能になる
- コンテンツ中・別DCに移動中でもサーチを可能になる。(オンラインかどうかが解る事が重要です)
- Tellの送信・返信を送りやすく。
・Tellをコンテンツ中にも送信できるように。
・Tellを送信後に自鯖に戻っても、コンテンツ中ならコンテンツから出ても返信ができるように。
───────────────────────────────────
3. 加入人数の上限が少ない
CWLSはリンクシェルと違って他サーバーのメンバーも参加できるメリットがあるのに対し、逆にLSよりも加入人数の上限が少ない点に違和感があります。
コミュニティの規模や活動内容によっては、現状の人数制限では運用に支障が出ることもあるため、上限を128人程度まで引き上げていただけないでしょうか。
より多くのメンバーとつながり、活発なコミュニケーションを実現するためにも、人数拡張のご検討をお願いしたいです。
───────────────────────────────────
こうした改善が行われることで、より多くの人がCWLSを活用しやすくなり、コミュニティとしての機能が大きく向上すると思います。
お忙しい中とは存じますが、より良いコミュニティ運営のためにも、ぜひご検討いただけますと幸いです。
Continue reading...
現在の仕様ではせっかくコミュニティを作っても、積極的に活用しにくく、他の人におすすめしづらいと感じています。
そこで、以下の点について改善要望をさせていただきます。
───────────────────────────────────
1. メンバーリストの情報が少なく、コミュニケーションが取りにくい
CWLSから表示されるメンバーリストでは、現状「オンラインかどうか」しかわかりません。
離席中・コンテンツ中などのステータスが表示されないため、メンバーが忙しいかどうかの判断ができず、声をかけづらい状況です。
フレンドリストではこれらの情報が確認できるため、現状は事前にフレンドになっておく必要がありますが、ひと手間かかってしまいます。
多少読み込みに時間がかかっても問題ないので、FCのメンバーリストのように詳細なステータス表示ができるようにならないでしょうか?
特に以下のような情報が表示されると、より便利になると思います:
- 離席中かどうか
- コンテンツ中かどうか
- 他DCに移動しているかどうか
これにより、「今声をかけるのが適切かどうか」が判断しやすくなり、気軽な交流が生まれやすくなると考えています。
───────────────────────────────────
2. コミュニティファインダーから加入までの導線が複雑
加入希望をいただいた際、実際にCWLSへ招待するまでが非常に大変です。
ゲーム内で直接コンタクトを取る必要があり、特に他サーバーの方だと以下のような手間が発生します。
- 相手のサーバーへ移動
- キャラクターサーチ(ただしコンテンツ中だとサーチ不可)
- Tellを送って連絡を取る
- 返事が来るまでその場で待機
この工程がうまくいかないことも多く、招待したくてもできないケースが頻発しています。
私はElemental DCにいますが、最近は高難易度コンテンツのために他DCに移動する人も多く、検索や連絡の成功率が下がっています。
このため、大切な時間が無駄になってしまうことがあり、コンタクトを取るための機能全般の改善が必要だと強く感じます。
たとえば:
- コミュニティファインダーやロドストから直接フレンド申請やCWLS招待が可能になる
- コンテンツ中・別DCに移動中でもサーチを可能になる。(オンラインかどうかが解る事が重要です)
- Tellの送信・返信を送りやすく。
・Tellをコンテンツ中にも送信できるように。
・Tellを送信後に自鯖に戻っても、コンテンツ中ならコンテンツから出ても返信ができるように。
───────────────────────────────────
3. 加入人数の上限が少ない
CWLSはリンクシェルと違って他サーバーのメンバーも参加できるメリットがあるのに対し、逆にLSよりも加入人数の上限が少ない点に違和感があります。
コミュニティの規模や活動内容によっては、現状の人数制限では運用に支障が出ることもあるため、上限を128人程度まで引き上げていただけないでしょうか。
より多くのメンバーとつながり、活発なコミュニケーションを実現するためにも、人数拡張のご検討をお願いしたいです。
───────────────────────────────────
こうした改善が行われることで、より多くの人がCWLSを活用しやすくなり、コミュニティとしての機能が大きく向上すると思います。
お忙しい中とは存じますが、より良いコミュニティ運営のためにも、ぜひご検討いただけますと幸いです。
Continue reading...