発生日時:11/12 19:00~
発生頻度:常に
ワールド名:Alexander
プラットフォーム
・Mac版
Mac mini(Apple M2 Pro)
macOS Sonoma 14.7.1
※mac版の推奨動作環境を満たすモデルです
メーカー名:SONY
製品名:DualShock4
型番:CUH-ZCT2J
事象:
FF14を立ち上げ、DualShock4を用いてゲーム操作をしようとすると、fpsが60→1桁台へと落ちる。
・DualShock4を繋がずFF14を立ち上げる:fps60前後
・その状態の時にDualShock4をつなぐ:fpsが下がる
・DualShock4の接続を解除する:変化なし(fps下がったまま)
・FF14を再起動する:fps戻る
ただし、DualShock4を再度接続するとふたたびfpsは下がる
接続については有線・Bluetooth両方試しましたが、どちらも事象に変わりはありませんでした。有線・Bluetoothともに「接続そのもの」は問題ないようです。mac上でもゲーム上でもパッドは認識されていました。また、接続タイミングもあるのかと、FF14立ち上げ前・後いずれも試しましたが、fpsは1桁になりました。
(写真1)DualShock4を繋いでいない状態
※公式ランチャーを立ち上げ、オプション>システムコンフィグのスクショ
※ゲーム内でも同じ
(写真2)DualShock4を繋いだ状態
※公式ランチャーを立ち上げ、オプション>システムコンフィグのスクショ
※ゲーム内でも同じ
・公式ランシャーを用いた修復 / ゲームの再インストール / PC再起動
パッド予備(新品)を挿す / ケーブル新品を用いる
等を行なっても上記の状態変わらず
DualShock以外のパッドは手持ちがなく確認できませんでしたが、パッチ更新前までは日常的に使えておりましたし、パッドを接続したからといってfpsが下がるようなこともありませんでした。調査のほど、よろしくお願いします。
Continue reading...
発生頻度:常に
ワールド名:Alexander
プラットフォーム
・Mac版
Mac mini(Apple M2 Pro)
macOS Sonoma 14.7.1
※mac版の推奨動作環境を満たすモデルです
メーカー名:SONY
製品名:DualShock4
型番:CUH-ZCT2J
事象:
FF14を立ち上げ、DualShock4を用いてゲーム操作をしようとすると、fpsが60→1桁台へと落ちる。
・DualShock4を繋がずFF14を立ち上げる:fps60前後
・その状態の時にDualShock4をつなぐ:fpsが下がる
・DualShock4の接続を解除する:変化なし(fps下がったまま)
・FF14を再起動する:fps戻る
ただし、DualShock4を再度接続するとふたたびfpsは下がる
接続については有線・Bluetooth両方試しましたが、どちらも事象に変わりはありませんでした。有線・Bluetoothともに「接続そのもの」は問題ないようです。mac上でもゲーム上でもパッドは認識されていました。また、接続タイミングもあるのかと、FF14立ち上げ前・後いずれも試しましたが、fpsは1桁になりました。
(写真1)DualShock4を繋いでいない状態

※公式ランチャーを立ち上げ、オプション>システムコンフィグのスクショ
※ゲーム内でも同じ
(写真2)DualShock4を繋いだ状態

※公式ランチャーを立ち上げ、オプション>システムコンフィグのスクショ
※ゲーム内でも同じ
・公式ランシャーを用いた修復 / ゲームの再インストール / PC再起動
パッド予備(新品)を挿す / ケーブル新品を用いる
等を行なっても上記の状態変わらず
DualShock以外のパッドは手持ちがなく確認できませんでしたが、パッチ更新前までは日常的に使えておりましたし、パッドを接続したからといってfpsが下がるようなこともありませんでした。調査のほど、よろしくお願いします。
Continue reading...