開発・運営おつかれさまです。
当方FF11をPS2版を中心に十数年プレイしていた過去がありまして、7.1の初週ですでに気付いていたのですが、
「思い出補正での勘違いがあってはならない」と
兼ねてからやりかったWindows版FF11上での確認がようやくできましたので、ご報告いたします。
発生日時: 最初に気付いたのは2024/11/17。現在もジュノ下層を訪れるたび確認しています。
発生頻度: 4. 必ず発生
ワールド名: Mandragora
キャラクター名@ホームワールド名:Sakana Hiumi@Mandragora
種族: ララフェル♀ デューンフォーク
リテイナー名: (リテイナーに関係しない)
NPC名: (NPCを問わない)
モンスター名: (モンスターに関係しない)
クラス/レベル: 白魔道士Lv100
パーティメンバーの有無: (パーティメンバーの有無に関係しない)
ゲーム内時間: (ゲーム内時間に関係しない)
エリア名/フィールド座標: ジュノ下層。座標は関係しない
ハウジング情報: (ハウジングに関係しない)
症状:
原曲にある「ループ直前の約5拍分の無音部分」がカットされています。
余韻のような溜めのような、この無音部分がイイのだと自分は思っていまして、
吉田P/Dが7.1前のメディアでのインタビューで「原曲をそのまま」と語られていた以上、
そのまま実装されていてほしいです。
(FF11 Windows版オリジナルエリアの一部BGMが PS2版・OST比で端折られていますが、
まさかFF14に実装される際に端折られるケースがあるとは思っていませんでした(汗))
【プレイ環境】
通信環境:
・使用している回線の種類/プロバイダ: docomo光
(現象発見当時、ラグなどは起こっていません)
利用している機器の型番:
・PlayStation®4 Pro:CUH-7000B
・PlayStation®5:CFI-1200A01
・PlayStation Vitaでのリモートプレイは使用していません
【その他】
手元にあるプレイ環境(PS4版・Windows版)のうち、今回検証できたのはPS4版のみです。
Windows版は「黄金のレガシー」のプレイ権を持っていません。
PS5を持ってはいますが、諸事情によりPS5版のプレイは控えています。
Continue reading...
当方FF11をPS2版を中心に十数年プレイしていた過去がありまして、7.1の初週ですでに気付いていたのですが、
「思い出補正での勘違いがあってはならない」と
兼ねてからやりかったWindows版FF11上での確認がようやくできましたので、ご報告いたします。
発生日時: 最初に気付いたのは2024/11/17。現在もジュノ下層を訪れるたび確認しています。
発生頻度: 4. 必ず発生
ワールド名: Mandragora
キャラクター名@ホームワールド名:Sakana Hiumi@Mandragora
種族: ララフェル♀ デューンフォーク
リテイナー名: (リテイナーに関係しない)
NPC名: (NPCを問わない)
モンスター名: (モンスターに関係しない)
クラス/レベル: 白魔道士Lv100
パーティメンバーの有無: (パーティメンバーの有無に関係しない)
ゲーム内時間: (ゲーム内時間に関係しない)
エリア名/フィールド座標: ジュノ下層。座標は関係しない
ハウジング情報: (ハウジングに関係しない)
症状:
原曲にある「ループ直前の約5拍分の無音部分」がカットされています。
余韻のような溜めのような、この無音部分がイイのだと自分は思っていまして、
吉田P/Dが7.1前のメディアでのインタビューで「原曲をそのまま」と語られていた以上、
そのまま実装されていてほしいです。
(FF11 Windows版オリジナルエリアの一部BGMが PS2版・OST比で端折られていますが、
まさかFF14に実装される際に端折られるケースがあるとは思っていませんでした(汗))
【プレイ環境】
通信環境:
・使用している回線の種類/プロバイダ: docomo光
(現象発見当時、ラグなどは起こっていません)
利用している機器の型番:
・PlayStation®4 Pro:CUH-7000B
・PlayStation®5:CFI-1200A01
・PlayStation Vitaでのリモートプレイは使用していません
【その他】
手元にあるプレイ環境(PS4版・Windows版)のうち、今回検証できたのはPS4版のみです。
Windows版は「黄金のレガシー」のプレイ権を持っていません。
PS5を持ってはいますが、諸事情によりPS5版のプレイは控えています。
Continue reading...