黄金のレガシー製品版7.0 ミッドランダー男性の首から上の肌質が暁月時点と異なる。首から下とも合っていない

RSS News

Syndicated News Service
発生日時:常時
発生頻度:常時
種族 ミッドランダー男性

当該キャラクターのレシピ:
ヒューラン ミッドランダー男性
身長:100
体格:85
顔のタイプ:5
肌の色: RGB:154,113,88
髪型:上から8番目、左から3番目(資料上見やすいように髪型を変えている個所あり)
髪の色:メッシュを入れない。RGB:222,222,222
顔の輪郭:タイプ3
目:タイプ3
瞳の大きさ:大きい
瞳の色: RGB:116,90,50
眉:タイプ1
鼻の形:タイプ1
口の形:タイプ3
唇の色:なし
髭や傷など:なし
刺青:なし
フェイスペイント:なし

不具合内容:
黄金のレガシー製品版7.0にて、ミッドランダー男性顔タイプ5輪郭タイプ3の肌質がリリース前と異なります。
ベンチマークソフトに対する不具合として過去に投稿している内容と被る部分もありますが、製品版7.0についての不具合として改めて投稿いたします。

画像内に「暁月ベンチ」とあるものにつきましては
暁月製品版のSSがもう撮影できないため暁月ベンチソフトキャラクリ画面のSSとなります。ご容赦ください。

暁月時点では滑らかだった顔の肌が、黄金製品版ではザラザラの荒れた肌質になっています。
しかも首から上だけなので、露出多めの装備にしたときにチグハグになっています。

こちらは暁月ベンチで撮影したSSです。
シチュエーションを変えても肌のザラザラは見られません。首から下と同じ質感です。
7decb44f9f7bef74a399b0513d29c38e21669042.jpg


黄金製品版になると首から上のみザラザラの質感になります。
054e8ed2cf126cf9800190d1cbc40adeeeba28ab.jpg


黄金製品版の不滅隊作戦本部で撮影したSSです。
顔だけこんなに肌が汚いのは見るに堪えないです。
呼吸のわずかな揺れに合わせてノイズのようにチラチラするので、絵的にも異質です。
8d67958cbb59eca555befc9f4cc44c132661b9c2.jpg


肌を真っ白にすれば軽減するかと思いきや
改善しない上に乾燥して粉を吹いているかのようになってしまいます。
6350c13bc535a62679d9db7c6a946ed1ba23586b.jpg


肌を真っ黒にすると多少は軽減しますが(黒肌利用者からたまに報告のある、油を塗ったような肌ツヤ表現のせい?)
ザラザラのテクスチャは見えます。
6801b73e13b3f420021d73a41c302d8c31551691.jpg


そもそも肌質をマシにするために肌の色を変えるのは本意ではありません。
どの肌色でもそれなりに綺麗な肌であって欲しいです、顔なら尚更。

「キャラ以外の風景や装備が細かくなったとき、キャラだけ滑らかすぎると浮くからノイズを乗せることがある」なんて話を少し耳にしましたが
それにしてはノイズの馴染ませ方がおかしいように思います。また、首から下の滑らかな肌を見ても黄金製品版の風景や装備から浮いているようには見えません。
それよりも首から上と下の質感が違うことの方が目立っています。

また、首から下はザラザラ肌質でないことについては
「首から下は装備品で隠れるからそういう処理を当てない」ということが業界ではあるようですが
FF14は前述画像のタンクトップのように露出が多い装備もたくさんあります。首から上と下の肌質の差がよく分かってしまいます。
そういう点からも、首の上下で肌質を変えるのはやめて欲しいのです。

手持ちキャラからしか資料が出せないので限定的ですが、例えば白肌のヴィエラ女性。
5a14089967dfc40fd357b26614ca34f31cddee05.jpg

c12a7449bca99b512ba150678b4db49cbcd768ae.jpg


褐色ミッドランダー女性5顔。
88a4d4e26be14ddc736bb5d7aed90cf436d01fb2.jpg

1a29c30ddc08d74bbc29a626ddda440ca6a56cf8.jpg


全ては見ていないので断定は出来ませんが、女性はおおむねザラザラ肌質が少し控え目に思います。
男性は肌が汚くて良いかというとそんなことはないので、当該キャラレシピの肌質につきましては
暁月時点のように、また首から下と合わせるように、ザラザラではなく綺麗な肌質への前向きな修正検討をよろしくお願いいたします。
(ハイランダーのような渋い男性キャラをお使いの方から「自分はツヤツヤすぎない今の方がいい」という声があるのを目にしましたので、肌質につきましては自分の手持ちキャラのレシピに対してのみの言及とします。)

Continue reading...
 
Back
Top