・髪の毛の不具合
首の角度によって襟足が埋まる。
一部プツプツと白く抜けている箇所がある。
髪と耳(毛)の繋ぎ目に肌色が見え、チラつく。耳の毛の間から地肌がチラつく。
メッシュ部分が縞々?ガタガタになっている。
(上記の3点は画像の箇所以外にも複数確認できます。)
謎の三角形の影?のようなものがある。
耳の内側の部分の毛だけ色が不自然に薄くなっている。
画像参照。
この画像を作った後に気付きましたが、別の髪型でも同じように頭と耳がプツプツと白く抜けており、動かすとチラつきがありメッシュはガタガタでした。暗い色と明るい色の組み合わせだとおそらく全てで上記の不具合が起こります。貴社のデバッカーではないので他の画像までわざわざ作りませんが、他の髪型についても確認をお願いいたします。
・キャラクターの髪や肌の色味や質感が違う
強い影は強調されているが、髪や肌の質感がのっぺりしていて以前に比べて薄っぺらく、安っぽい。髪のツヤがなくなり、マットな印象なのに対して肌は不自然に油っぽくテカテカしている上、表面の荒れが目立ち、黄ばんでいる。白い部分が黄ばみ、くすんでいて汚い。白目も表面がぶよぶよとしていて色がくすんでいる。
自身のキャラクターはサブキャラクターも含め色白で青み、透明感のある色を好んで選んでいるが、荒れと黄ばみ、くすみがひどく目立つ。元の色に近いものは無い。
今回のSSも同じ場所(ホワイトスクリーンのみ設置しているSハウスの地下)で撮影しているが、全体的に黄色味が強く、今までなかった逆光のような後ろからの光?も出現しており、その光も黄色くみえる。
幻想薬では調整、改善が不可能です。
それを踏まえてご確認いただけたらと思います。
印象が違うというだけではなく色味や形がまるで変わってしまっているので、元のグラフィックに切り替えて遊ぶことは可能なのかどうかも検討していただきたいです。
自分の気持ちだけで言うと全て元に戻して欲しいが、今のグラフィックの方がいいと思っている方もいるので切り替えられるようにしてほしいです。
ミコッテ男性、ムーンキーパー顔タイプ1
不具合報告
発生日時:7.0以降
発生頻度:常に発生
ワールド名:Gungnir
プラットフォーム:PlayStation5
Continue reading...
首の角度によって襟足が埋まる。


一部プツプツと白く抜けている箇所がある。
髪と耳(毛)の繋ぎ目に肌色が見え、チラつく。耳の毛の間から地肌がチラつく。
メッシュ部分が縞々?ガタガタになっている。
(上記の3点は画像の箇所以外にも複数確認できます。)
謎の三角形の影?のようなものがある。
耳の内側の部分の毛だけ色が不自然に薄くなっている。





画像参照。
この画像を作った後に気付きましたが、別の髪型でも同じように頭と耳がプツプツと白く抜けており、動かすとチラつきがありメッシュはガタガタでした。暗い色と明るい色の組み合わせだとおそらく全てで上記の不具合が起こります。貴社のデバッカーではないので他の画像までわざわざ作りませんが、他の髪型についても確認をお願いいたします。
・キャラクターの髪や肌の色味や質感が違う
強い影は強調されているが、髪や肌の質感がのっぺりしていて以前に比べて薄っぺらく、安っぽい。髪のツヤがなくなり、マットな印象なのに対して肌は不自然に油っぽくテカテカしている上、表面の荒れが目立ち、黄ばんでいる。白い部分が黄ばみ、くすんでいて汚い。白目も表面がぶよぶよとしていて色がくすんでいる。
自身のキャラクターはサブキャラクターも含め色白で青み、透明感のある色を好んで選んでいるが、荒れと黄ばみ、くすみがひどく目立つ。元の色に近いものは無い。
今回のSSも同じ場所(ホワイトスクリーンのみ設置しているSハウスの地下)で撮影しているが、全体的に黄色味が強く、今までなかった逆光のような後ろからの光?も出現しており、その光も黄色くみえる。
幻想薬では調整、改善が不可能です。
それを踏まえてご確認いただけたらと思います。
印象が違うというだけではなく色味や形がまるで変わってしまっているので、元のグラフィックに切り替えて遊ぶことは可能なのかどうかも検討していただきたいです。
自分の気持ちだけで言うと全て元に戻して欲しいが、今のグラフィックの方がいいと思っている方もいるので切り替えられるようにしてほしいです。
ミコッテ男性、ムーンキーパー顔タイプ1
不具合報告
発生日時:7.0以降
発生頻度:常に発生
ワールド名:Gungnir
プラットフォーム:PlayStation5
Continue reading...