開発・運営おつかれさまです。
先日ヴァイパーを修得しまして、
あらかじめクリプトラーカー装備を用意していた自分は
支給された装備が(クリプトラーカーより性能が低いこともあって)不要なので、
ドマ町人地に寄付しようとしたところ…あれ?と気が付きましたのでお知らせいたします。
発生日時: 2024/ 7/27 18:00頃
発生頻度: 4. 必ず発生
ワールド名: Mandragora
キャラクター名@ホームワールド名:Sakana Hiumi@Mandragora
種族: ララフェル♀ デューンフォーク
リテイナー名: (リテイナーに関係しない)
NPC名: 遺失物管理人(三国各地)
義援物資置き場(ドマ町人地 X:7.1 Y:7.3)
モンスター名: (エネミーに関係しない)
クラス/レベル: 白魔道士Lv100
パーティメンバーの有無: ソロ
ゲーム内時間: (ゲーム内時間に関係しない)
エリア名/フィールド座標:
リムサ・ロミンサ:上甲板層、グリダニア:旧市街、
ウルダハ:ザル回廊、ドマ町人地
ハウジング情報: (ハウジングに関係しない)
下準備:
・ドマ町人地を復興させ、義援物資置き場の売却額比を200%にする
・ジョブ「赤魔道士」「侍」「ヴァイパー」「ピクトマンサー」を修得する
・ホームポイント、セキュリティトークン特典の無料テレポなどを設定し、
三国のいずれかとドマ町人地を無料で往復できるようにする
手順:
・三国の「遺失物管理人」から次の装備を各1,000Gで購入する
無銘闘着(買取価格564G)、無銘袴(買取価格564G)
レッドブリオー(買取価格564G)、レッドガスキン(買取価格564G)
ウェザード・ツインファング(買取価格532G)
ウェザード・ラウンドブラシ(買取価格532G)
・購入した各装備を、ドマ町人地の「義援物資置き場」に寄付する
症状:
各装備の購入価格は1,000Gで、買取価格は532Gもしくは564G。
ドマ町人地での売却額比200%における謝礼金は1,064Gもしくは1,128Gとなり、差額が利益となります。
上記装備一式を購入・寄付すれば、「買って売るだけ」で640Gの利益です。
1セットあたりの利益は微々たるものな上、
ドマ町人地の週予算額4万Gの範囲を超えることは(でき)ないので影響は小さいと思いますが、
「買って売るだけ」が運営の想定するプレイなのかというのが気になるところです。
RMT業者が何をしでかすかわからないということもあり、
買取価格を500G未満にするなどして塞いだ方がよいのではないかと考えています。
なお、報告の時点で自分は侍・赤魔道士・ヴァイパー・ピクトマンサーのうち、
ピクトマンサーだけ未修得です。
ピクトマンサー修得クエスト受注前に確認できる報酬の情報から、
ヴァイパーで支給された装備と同じことが可能であると判断し、
ピクトマンサーの支給装備についても報告しています。
通信環境:
・使用している回線の種類/プロバイダ: docomo光
(現象発見当時、ラグなどは起こっていません)
利用しているPlayStation®4の型番:
・型番: CUH-7000B(PlayStation4 Pro初期モデル)
利用しているPlayStation®Vitaの型番:
・型番: PlayStation Vitaでリモートプレイは使用していない
Continue reading...
先日ヴァイパーを修得しまして、
あらかじめクリプトラーカー装備を用意していた自分は
支給された装備が(クリプトラーカーより性能が低いこともあって)不要なので、
ドマ町人地に寄付しようとしたところ…あれ?と気が付きましたのでお知らせいたします。
発生日時: 2024/ 7/27 18:00頃
発生頻度: 4. 必ず発生
ワールド名: Mandragora
キャラクター名@ホームワールド名:Sakana Hiumi@Mandragora
種族: ララフェル♀ デューンフォーク
リテイナー名: (リテイナーに関係しない)
NPC名: 遺失物管理人(三国各地)
義援物資置き場(ドマ町人地 X:7.1 Y:7.3)
モンスター名: (エネミーに関係しない)
クラス/レベル: 白魔道士Lv100
パーティメンバーの有無: ソロ
ゲーム内時間: (ゲーム内時間に関係しない)
エリア名/フィールド座標:
リムサ・ロミンサ:上甲板層、グリダニア:旧市街、
ウルダハ:ザル回廊、ドマ町人地
ハウジング情報: (ハウジングに関係しない)
下準備:
・ドマ町人地を復興させ、義援物資置き場の売却額比を200%にする
・ジョブ「赤魔道士」「侍」「ヴァイパー」「ピクトマンサー」を修得する
・ホームポイント、セキュリティトークン特典の無料テレポなどを設定し、
三国のいずれかとドマ町人地を無料で往復できるようにする
手順:
・三国の「遺失物管理人」から次の装備を各1,000Gで購入する
無銘闘着(買取価格564G)、無銘袴(買取価格564G)
レッドブリオー(買取価格564G)、レッドガスキン(買取価格564G)
ウェザード・ツインファング(買取価格532G)
ウェザード・ラウンドブラシ(買取価格532G)
・購入した各装備を、ドマ町人地の「義援物資置き場」に寄付する
症状:
各装備の購入価格は1,000Gで、買取価格は532Gもしくは564G。
ドマ町人地での売却額比200%における謝礼金は1,064Gもしくは1,128Gとなり、差額が利益となります。
上記装備一式を購入・寄付すれば、「買って売るだけ」で640Gの利益です。
1セットあたりの利益は微々たるものな上、
ドマ町人地の週予算額4万Gの範囲を超えることは(でき)ないので影響は小さいと思いますが、
「買って売るだけ」が運営の想定するプレイなのかというのが気になるところです。
RMT業者が何をしでかすかわからないということもあり、
買取価格を500G未満にするなどして塞いだ方がよいのではないかと考えています。
なお、報告の時点で自分は侍・赤魔道士・ヴァイパー・ピクトマンサーのうち、
ピクトマンサーだけ未修得です。
ピクトマンサー修得クエスト受注前に確認できる報酬の情報から、
ヴァイパーで支給された装備と同じことが可能であると判断し、
ピクトマンサーの支給装備についても報告しています。
通信環境:
・使用している回線の種類/プロバイダ: docomo光
(現象発見当時、ラグなどは起こっていません)
利用しているPlayStation®4の型番:
・型番: CUH-7000B(PlayStation4 Pro初期モデル)
利用しているPlayStation®Vitaの型番:
・型番: PlayStation Vitaでリモートプレイは使用していない
Continue reading...