旧を新生するように8.0で7.0を新生してくれませんか

RSS News

Syndicated News Service
大量な反論が出るかもしれないが、一つの提案として、ff14開発チームぜひご検討いただければと
7.1〜7.5というナギ節介せず直接来年の春くらい8.0をリリースしてくれるかな…
(絶はすでに完成したら2024年後半〜2025年冬でリリース、まだ完成されていないなら8.1でリリース。)零式なら8.05で本格的にスタート、元の7.2想定時期とほぼ同じ。

メタスコアやsteam評価含むいろんなサイトで黄金の評価はあんまり良くないというのが事実。
近年、ff15、16、売り上げイマイチな7リバースなどにより、スクエニへ不信感を持つプレイヤーが段々とff離れになる。スクエニゲーはすでに国民的な神作の代名詞でなくなりました
14は今ほぼスクエニの大黒柱みたいな存在、そのff14だけ潰されたくない
ff14は衰退したらもう終わりだ…
メインスタッフ離れ、コスト減り、コロナすでになくなったのにパッチ間隔伸ばす、
今のコンテンツの質は蒼天紅蓮時代と比べると、かなり下がりました。
ff14は集金道具ではなく
新人社員の訓練場でもない。

毎度拡張する時課金する復帰勢がこのゲームのヒカセンの大半数以上かもしれません。このままじゃ、世間はff14に対する印象が悪くなり、大半数のプレイヤーは永遠に引退します
このフォーラムの住民はほとんどコアプレイヤーですが、ff14開発チームはたまにほかのサイトでコアじゃないプレイヤーの声も聞いてください…

吉田pは旧を0から作り直すほどの革命家なのでその才能を信じたい。
7.0は今開発体制の不備を反映したもの。全てをやり直し、かつて旧を新生するようにして…
(開発体制、実力不足の新人スタッフなど

蒼天や漆黒時代、ff14が本当に芸術品だと思うくらい優秀なゲーム
今は新社長に集金道具として扱いされたみたい。

いきなり8.0出すのは無理、十分な準備が必要…が、プレイヤーの流失よりマシです。
24人レイドとDD、エウレカ系、四聖獣ウェルリト系を8.0へ。
今(2024-2025)はまさに正念場です。まさに名誉挽回のタイミングです…
コストガ?
ff14は十分に儲けたのに…プレイヤーにもっといいコンテンツを提供してください!
前例がないので無理?x.5の伝統を守るとff14の将来、吉田pならどちらが1番重要なのかわかるはずです
ウクラマト関連は7.1以降にしてはもう不要。

今回のレイドはおおむね好評ですが、主にbgmかな。
正直ボスがただキャラメイクできるpcキャラなのでコスト節約感がすごい。紅蓮時代でエクスデスやケフカ、オメガが出る感動は消えた。

世間からff14(および近年のスクエニゲー)への悪い印象を消すために、
一新してください…

仲間一新とか(フィナーレでの解散はなんだ)
スタッフ一新とか(特にシナリオライター。)
開発体制など

ff14の衰退だけ見たくない。

コストガ?
もう十分儲けただよ…プレイヤー達のおかげで…

Continue reading...
 
Back
Top