敵のHPを見れるようにしてほしい

RSS News

Syndicated News Service
クルーザー級零式のDPSチェックが厳しいためか、最近(また)DPSメーターの実装についての議論が熱を帯びているように見受けられます。

DPSメーター自体は実装しなくて良いと考えていますが、一方で火力不足で攻略が行き詰まった時に改善点を考えるための十分な材料に乏しいのも事実であり、そこで敵のHPの絶対値を見れるようにするのはどうでしょうか。

これまでのように対単体ボスのレイドであれば、現在でも見れるHPの割合だけで十分ではあります。
例えば3層での"フィールド落下時にボスの体力が50%切っていればクリアライン"といった感じです。

ただ今回の零式の目玉でもあるだろう2層の雑魚フェーズがWaveとなって押し寄せるようなコンテンツでは、雑魚敵の種類の多さからもHPの割合だけだと詰まった時に改善点を見つけるのが難しいと思いました。"ワイプ時に特定の雑魚のHPが10%残っていた"となっても、"HP10%ってどのぐらいだよ……"といった感じで。
これが"ワイプ時に特定の雑魚のHPが50万残っていた"となっただけで、6桁ダメージ出して気持ちよさを感じたりと自身の技のダメージがどの程度か大体把握しているDPS視点だと"リソースをこれだけこっちの雑魚に持ってこよう"と考えることができます。

度々DPSメーターの話題が挙がるのも、つまりは"火力で詰まった時の改善点を探すための情報がない"ためであり、それに対して"パーティ全体でどの程度火力が出ているのか"という情報が欲しいという欲求がプレイヤーに少なからずある結果なのだと思います。
それとは少し視点をズラして"敵のHPの絶対値"という情報があれば、どの程度の威力の技がどれだけ必要になるかを考えることが容易になり、より建設的に攻略を進めることができるのではないか?と思い投稿させて頂いた次第です。

クルーザー級零式2層はいつにない面白いコンテンツで今後も是非このようなレイドを作って欲しいと考えておりますが、雑魚フェーズで詰まった際の話し合いが難しかったという経験も踏まえての提言でした。ご考慮頂ければ幸いです。

Continue reading...
 
Back
Top