戦士、ガンブレイカーのプレイフィールを改善して欲しい

RSS News

Syndicated News Service
本題は「原初の激震」と「ハートコンボ」になります。

黄金のレガシーで新スキルが実装され、スキルローテーションにも影響が出てきました。
そこで私がプレイした上で気になった部分を要望として提示させていただきます。
また「そこまで神経質になる必要はないのでは?」という意見もあると思いますが、一部は高難易度コンテンツにおけるシナジーを想定した記載もあるためご留意ください。
・原初の激震
原初の鼓動の付与に猶予時間が欲しい
新スキルの原初の激震は、原初の解放時にフェルクリーヴおよびデシメートを命中させることで付与される原初の鼓動スタックを3にすることで発動できます。
原初の解放の効果時間は15秒のためWSはギリギリ7回が限界になりますが、
・原初の解放はプライマルレンド実行可もついてくるため、ルイネーターも合わせて使用可能となります。
・フェルクリーヴにはウォークライのリキャスト短縮が付いているので、リキャストが溢れないように使用する=インナーカオスを使用するとします。
このとき使用したいWSの数は7(プライマルレンド+ルイネーター+フェルクリーヴx3+インナーカオスx2)となり、フェルクリーヴが後回しになると原初の鼓動のスタックが3になる前に解放の効果時間が切れてしまうことがあり、原初の激震を発動できません。
原初の解放に関わるスキルだけでこの事象が起こり得るため、
原初の鼓動を獲得できる猶予時間を増やす、またはインナーカオスなどで原初の鼓動を獲得できるようにするなどの調整を希望します。

・ハートコンボ
ビートファングコンボとの相互打ち消しを無くして欲しい
こちらはシンプルな要望です。
ハートコンボとはブラッドソイルで付与される「ハートコンボ実行可」で使用できるライズ・オブ・ハート、ルーラー・オブ・ハート、エンド・オブ・ハートのことを指します。
ビートファング始動のコンボかハートコンボを使用すると、もう一方のコンボを使用した際に先に使用したコンボの続きが実行不可になってしまいます。
ナイトのロイエ実行可のように、ハートコンボで他のコンボを中断しないようにしてほしいです。
コンボと言っている以上途中で他のコンボを挟む...のはどうかとは思うのですが、ガンブレイカーの仕様上ソイルやリキャスト管理に気を使うシーンが多いので、より使いやすくして欲しいと感じました。
正直なところシナジーに乗せにくいのでハートコンボを早く打ちたいだけですが
また、ビートファング→ブラッドソイルと使用した時にライズオブハートが明滅するのは少し罠な気もします。ライズオブハート実行後のビートファングは大人しくしてるので...

初めての投稿のため上手く纏まりきらなかった部分があるかもしれません。
私がプレイしていて起こり得たシーンなので、皆さんの意見も教えていただければなと思います。

Continue reading...
 
Back
Top