不具合報告を行なう際には、以下のテンプレートを使用し必要な情報をより多く記載してください。
発生日時:2024/07/14 23:40
発生頻度:必ず
ワールド名:Anima
キャラクター名@ホームワールド名:Shirase Na@Anima
リテイナー名:無し
NPC名:無し
モンスター名:無し
クラス/レベル:忍者/99
パーティメンバーの有無:(マッチング前PTは)無し
ゲーム内時間:ET問わず
エリア名/フィールド座標:ヴォルカニックハート
手順:
1. タイトル通り。
ヴォルカニックハートの登れない柱に地面判定があるため、
縮地の移動先の対象かのようにマークが出て、かつ縮地を実行できますが、
当然柱には乗れないので地面に落ちます。
このリス手前の柱以外の柱も同様です。
2.パッドの場合は設定を変えていない限りグラウンドターゲットの位置は固定で
カメラ角度の変更によって縮地先を指定しますが、
この判定によりパッド忍者の場合、距離を確保する為にカメラ角度をつけすぎると
後ろの柱の上に縮地の目標地点を吸われ、
想定の方向と逆に飛ぶというトラブルの原因にも繋がっています。
<※必要に応じて手順を追加してください>
Continue reading...
発生日時:2024/07/14 23:40
発生頻度:必ず
ワールド名:Anima
キャラクター名@ホームワールド名:Shirase Na@Anima
リテイナー名:無し
NPC名:無し
モンスター名:無し
クラス/レベル:忍者/99
パーティメンバーの有無:(マッチング前PTは)無し
ゲーム内時間:ET問わず
エリア名/フィールド座標:ヴォルカニックハート
手順:

1. タイトル通り。
ヴォルカニックハートの登れない柱に地面判定があるため、
縮地の移動先の対象かのようにマークが出て、かつ縮地を実行できますが、
当然柱には乗れないので地面に落ちます。
このリス手前の柱以外の柱も同様です。
2.パッドの場合は設定を変えていない限りグラウンドターゲットの位置は固定で
カメラ角度の変更によって縮地先を指定しますが、
この判定によりパッド忍者の場合、距離を確保する為にカメラ角度をつけすぎると
後ろの柱の上に縮地の目標地点を吸われ、
想定の方向と逆に飛ぶというトラブルの原因にも繋がっています。
<※必要に応じて手順を追加してください>
Continue reading...