レイドボスのHPバーの削り具合に合わせてSEが鳴って欲しい。DPSロールによる回復ヘイトを削除して欲しい。

RSS News

Syndicated News Service
いつも楽しく遊んでおります。
零式とたまに絶のバトル系コンテンツを中心に遊んでいます。今は2層の雑魚フェーズを楽しく攻略しています。

7.2から「DPSチェック」といった言葉が散見されるようになりました。
個人としては今パッチはDPSロールの面白さが顕在化し、バトルコンテンツの厳しさを体現するようで好ましく思います。
ですが、幻朱雀や零式1層で、戦闘不能者が出ていないのに削りきれず、時間切れで全滅した。といった事態がありました。
このことから、PT全体でダメージを出せていないことがわかるのですが、ダメージが足りないことがわかりやすくわかるのが時間切れで残っているHPからしか読み取れません。
そこで、HPバーの削り具合に合わせてエフェクトとSE(バキッ!)が鳴ったり、他ゲームであるような5本程度のゲージを出したりするとよいのではないか?と思いました。
現在でも、このギミック詠唱の頃にこの残り%だと厳しい。などといった判断は可能ですが、それをよりわかりやすくすることで、攻略中に自分自身がダメージが出せているか?を自問する瞬間が少し増えると思います。

また、別件ですが、DPSロールが出すヘイトのうち、回復ヘイトを削除することでヘイトリストを見てダメージ量のランキングがわかるようになるので、DPSメーターを導入するよりは既存の枠組みでDPSロールの火力をだせてるかわからない問題に対処できてよいかも?と思いました。

以下は妄言なのですが、大迷宮バハムートのHPフェーズが自分は好きだったので、またあるといいなあと思ったりもします。

ご一考をお願いいたします。

Continue reading...
 
Back
Top