モブハント報酬の獲得権利に関する要望

RSS News

Syndicated News Service
まず、モブハントを対象とするフォーラムが見当たらないため、同じパブリックフィールド用コンテンツである「F.A.T.E.」のフォーラムに投稿させていただいていますことをご容赦ください。より適切なフォーラムがあれば移動をお願いいたします。

要望から申し上げますと、リスキーモブ討伐報酬の獲得権利を、討伐したワールドをホームワールドとするキャラクターに限定していただきたいと思っています。

「黄金のレガシー」公開後、黄金フィールドのリスキーモブを全て倒して回る、いわゆる「モブハント」が頻繁に開催されています。
主に、マテリアと交換できるクラスターを目当てに来る人が多いと思いますが、少なくともElementalデータセンターでは、他のワールドやDCから来るワンダラーやトラベラーも毎回多数参加しています。

多い時には総勢500人以上となり、そもそもエリアに入れない、入ってもマウントに乗れない、マウントから降りられない、アビリティが使えないなど、サーバーの高負荷によって様々な弊害が発生しています。これらによって、本来得られたはずのリスキーモブ討伐報酬が減額されたり、取れなくなったりします。
また、メインクエストやF.A.T.E.など、たまたまそのフィールドに居合わせたプレイヤーも、大勢のモブハンターによる高負荷状態の悪影響を受けることにもなります。

ワールド自体にそれだけの参加人数がいたならば仕方がありませんが、実際には他のワールドから来ているプレイヤーが多いために発生している現象のように見受けられます。
仮に報酬が得られなかった場合、ワールドテレポやDCトラベルをしてまで参加する人はほとんどいなくなると思われ、ホームワールドとするプレイヤーがより快適に遊べるようになるはずです。

また、すでにギャザラーの未知・伝説ポイントにおける採集制限(ホームワールド以外では採集できない)という前例があり、リスキーモブ討伐報酬で同様な制限をかけても、他のゲームシステムと整合性がとれなくなるわけでもないと思います。

上記の理由から、リスキーモブ討伐報酬の獲得権利をホームワールドでの討伐に限定するよう、ご検討いただければと存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

Continue reading...
 
Back
Top