黄金面白かったです!!
個人的には全体にすごく大好きなのですが…中盤のトライヨラ襲撃のシリアス展開中、状況にそぐわない他プレイヤーが表示されることが非常に気になってしまい…書き込ませていただきました。
死体やけが人が転がっている町でクエストを行う際にギャザクラ民が大量に表示されるのがシュールすぎて…。プレイヤー名非表示にしてても親の死体のそばで泣いてる子マムージャの横で誰かが制作してるのは別の意味で悲しいというか…。さらに放置してるサブクエも普通に受注でき、切迫した状況で冒険者に届け物を頼んでくるNPCにナンダコレとなってしまいました。
シリアスフラグで天候は暗雲に固定できるみたいなので、同じようにプレイヤーごとに特定エリアだけPC/サブクエの表示非表示を設定できるといいなと思いました。
直前のムービーが長かった分、自由探索やリテイナー触りたいプレイヤーへの配慮だとは理解できます。
オンラインゲームなので、他プレイヤーがたくさんいることは普段からあまり気にならないのですが、今回は状況との乖離が本当に強く、せっかいいい感じに乱された情緒が台無しになってしまいました。
暁月の終末であまり気にならなかったのは、クエストエリアがタウンでなくフィールドだったことが大きいと思います。
クエストで探索する破壊の痕跡がある部分は町の一部に限られていたこと思うと、NPC配置とクエスト場所は別にマーケットじゃなくてもよかったんじゃ…と感じます。
タウン内のしかもマケボ/リテイナ-/リーヴ/宿屋と主機能が集まる場所でわざわざやらんでも…と、マーケット周辺にプレイヤーがたむろすること、サブクエ放置マンの想定は当然あったとは思うのですがなぜ?と感じてしまうのです。
メインストーリー中に滞在してる町が襲われるというのはFF14あるあるで、蒼天からのお約束みたいな部分もあります。
今回それがサベネア島のようなサブタウンではなく、メインタウンだったのは挑戦的でした。トライヨラの街に愛着がわき始めてからのアレだったので普通に胸が痛みました。
冒険者のバックグラウンドがない状態でトップダウン展開に持っていくには最も滞在時間が長いメインタウンをぶち壊すのはなるほど良い手だと思いました。
(紅蓮のラールガーズリーチはメインタウンが持つ機能(マケボとか)がクガネに分散していたのと、戦時中という設定だったので違和感は少なかったように思います。あと、ゼノスのインパクトがデカすぎるというのもあります)
黄金自体はとても面白いです。ですが、ここばかりは本当に残念でした。ですので、ぜひシリアスフラグでの設定をさせてほしいです!!!
Continue reading...
個人的には全体にすごく大好きなのですが…中盤のトライヨラ襲撃のシリアス展開中、状況にそぐわない他プレイヤーが表示されることが非常に気になってしまい…書き込ませていただきました。
死体やけが人が転がっている町でクエストを行う際にギャザクラ民が大量に表示されるのがシュールすぎて…。プレイヤー名非表示にしてても親の死体のそばで泣いてる子マムージャの横で誰かが制作してるのは別の意味で悲しいというか…。さらに放置してるサブクエも普通に受注でき、切迫した状況で冒険者に届け物を頼んでくるNPCにナンダコレとなってしまいました。
シリアスフラグで天候は暗雲に固定できるみたいなので、同じようにプレイヤーごとに特定エリアだけPC/サブクエの表示非表示を設定できるといいなと思いました。
直前のムービーが長かった分、自由探索やリテイナー触りたいプレイヤーへの配慮だとは理解できます。
オンラインゲームなので、他プレイヤーがたくさんいることは普段からあまり気にならないのですが、今回は状況との乖離が本当に強く、せっかいいい感じに乱された情緒が台無しになってしまいました。
暁月の終末であまり気にならなかったのは、クエストエリアがタウンでなくフィールドだったことが大きいと思います。
クエストで探索する破壊の痕跡がある部分は町の一部に限られていたこと思うと、NPC配置とクエスト場所は別にマーケットじゃなくてもよかったんじゃ…と感じます。
タウン内のしかもマケボ/リテイナ-/リーヴ/宿屋と主機能が集まる場所でわざわざやらんでも…と、マーケット周辺にプレイヤーがたむろすること、サブクエ放置マンの想定は当然あったとは思うのですがなぜ?と感じてしまうのです。

メインストーリー中に滞在してる町が襲われるというのはFF14あるあるで、蒼天からのお約束みたいな部分もあります。
今回それがサベネア島のようなサブタウンではなく、メインタウンだったのは挑戦的でした。トライヨラの街に愛着がわき始めてからのアレだったので普通に胸が痛みました。
冒険者のバックグラウンドがない状態でトップダウン展開に持っていくには最も滞在時間が長いメインタウンをぶち壊すのはなるほど良い手だと思いました。
(紅蓮のラールガーズリーチはメインタウンが持つ機能(マケボとか)がクガネに分散していたのと、戦時中という設定だったので違和感は少なかったように思います。あと、ゼノスのインパクトがデカすぎるというのもあります)
黄金自体はとても面白いです。ですが、ここばかりは本当に残念でした。ですので、ぜひシリアスフラグでの設定をさせてほしいです!!!
Continue reading...