発生日時:ボズヤ内、一騎討ち発生時
発生頻度:同上
手順:
1.クリティカルエンゲージメントをクリアし、一騎討ちの権利を得る。
2.一騎討ちの抽選に運良く選ばれる。
3.突入せずに放置する。
ボズヤ内他コンテンツ、FATEであれば1人2人おらずとも攻略できますし不利益は放置した当人にしかありません。
しかし目玉として実装された一騎討ちシステムにおいて、抽選に勝ち放置すると再抽選もなくそのまま一騎討ちが消滅します。
一騎討ちに名乗り出ておいてドタキャンしてチャンス自体消滅というのは、抽選落ちしたプレイヤーもですが光の戦士が尻尾を巻いて逃げた絵面になるので大変宜しくないと思います。
また、名乗り出ても勝敗問わず、
<挑戦しているのが誰か、中にいるプレイヤーを目視する事でしか確認できない>
ので、嫌がらせ行為としても名乗り放置が可能である事を示しています。
名乗り出た時点でプレイヤー名を明記したり、当選者の名前が出たり、勝利したら大々的にログに出たり…など改善点はあるかと思います。
現状の匿名部分の多さは上の行いのリスクがない為、何かしらの対応が必要かと…
何かしらの対策を講じて頂けたらば。
Continue reading...
発生頻度:同上
手順:
1.クリティカルエンゲージメントをクリアし、一騎討ちの権利を得る。
2.一騎討ちの抽選に運良く選ばれる。
3.突入せずに放置する。
ボズヤ内他コンテンツ、FATEであれば1人2人おらずとも攻略できますし不利益は放置した当人にしかありません。
しかし目玉として実装された一騎討ちシステムにおいて、抽選に勝ち放置すると再抽選もなくそのまま一騎討ちが消滅します。
一騎討ちに名乗り出ておいてドタキャンしてチャンス自体消滅というのは、抽選落ちしたプレイヤーもですが光の戦士が尻尾を巻いて逃げた絵面になるので大変宜しくないと思います。
また、名乗り出ても勝敗問わず、
<挑戦しているのが誰か、中にいるプレイヤーを目視する事でしか確認できない>
ので、嫌がらせ行為としても名乗り放置が可能である事を示しています。
名乗り出た時点でプレイヤー名を明記したり、当選者の名前が出たり、勝利したら大々的にログに出たり…など改善点はあるかと思います。
現状の匿名部分の多さは上の行いのリスクがない為、何かしらの対応が必要かと…
何かしらの対策を講じて頂けたらば。
Continue reading...