私はメンターとしてビギナーチャンネルに所属している者です。
ビギナーチャンネル、本来の目的は「必要に応じてビギナー・リターナーとメンターが交流するため」だと思うのですが、ビギナー・リターナー側ではログイン時に自動でビギチャがデフォルトに設定されてしまう仕様になっており、それに気づかない一部のビギナーがコンテンツに入って定型文でビギチャ誤爆を連発してしまっています。
メンターが「パーティーに届いていませんよ」と声をかけていたりするも、その人は日本語が通じていないようで、改善されません。
以上のことは、おそらく「ログイン時にビギナーチャンネルがデフォルトに設定される」という仕様が招いている問題だと思われます。
ビギナー・リターナーも、メンターと同じように、仕様を「ログアウト時にデフォルトに設定していたチャット送信先をデフォルトのままにする」という物にした方が良いと思います。
ビギナーの方にとっても、「パーティーメンバーが挨拶してるのにコイツだけ無言じゃん」みたいなことを防げるので、この仕様変更はした方が良いと思います。
長文失礼いたしました。
Continue reading...
ビギナーチャンネル、本来の目的は「必要に応じてビギナー・リターナーとメンターが交流するため」だと思うのですが、ビギナー・リターナー側ではログイン時に自動でビギチャがデフォルトに設定されてしまう仕様になっており、それに気づかない一部のビギナーがコンテンツに入って定型文でビギチャ誤爆を連発してしまっています。
メンターが「パーティーに届いていませんよ」と声をかけていたりするも、その人は日本語が通じていないようで、改善されません。
以上のことは、おそらく「ログイン時にビギナーチャンネルがデフォルトに設定される」という仕様が招いている問題だと思われます。
ビギナー・リターナーも、メンターと同じように、仕様を「ログアウト時にデフォルトに設定していたチャット送信先をデフォルトのままにする」という物にした方が良いと思います。
ビギナーの方にとっても、「パーティーメンバーが挨拶してるのにコイツだけ無言じゃん」みたいなことを防げるので、この仕様変更はした方が良いと思います。
長文失礼いたしました。
Continue reading...