パッチ7.1以降のPvP浄化アクションの挙動がおかしい、発動していないことがある

RSS News

Syndicated News Service
発生日時:2024/11/12 19:00〜AM4:00
発生頻度:約6時間クリスタルコンフリクトをプレイして違和感を感じた頻度は多く感じる(具体的には提示できないが1試合中2〜3回ほど
ワールド名:Gaia
キャラクター名@ホームワールド名:Dan Keru
エリア名/フィールド座標:クリスタルコンフリクト ランクマッチ
PCでPS5のコントローラーでプレイしています。

クリスタルコンフリクトを暁月実装時からプレイしている者です。
2024/11/12の実装日から新しくなったPvPに7時間ほど触れました。
今回のエフェクトによるダメージ着弾判定の仕様変更に関しては、慣れてない部分もあり特に不具合として感じるものはなかったのですが、

敵からの行動阻害を解除して動くことができる
浄化に関しては、おかしい挙動があったのでご報告します。

①7.1パッチ前のような感覚で浄化を連打しても、発動しない(多少のラグを感じる)ことがある

これに関しては仕様変更による慣れによるところが大きいのかな?とは思いますが、以前よりも入力に引っ掛かりを感じます。仕様でしょうか?


②行動阻害を重ねられている最中に浄化で解除をしようとしても、浄化を含むHUDのスキルアクションの全て暗転し続け、いつまで経っても押せない時がある

敵のスタンや沈黙を重ねられた際、浄化を使って切り抜けようと思って連打しているにもかかわらず全く反応せずにそのままノックダウンを取られることが、昨日の数十試合ランクマッチにおいて1試合多くて2〜3回ほど感じることがありました。
これに関しては、元々行動阻害をキャンセルするためのアクションである浄化が使用できないということなので、不具合の挙動ではないかと感じました。

③活性がついているのに行動阻害をつけられることがある

これに関しては今回から浄化→活性の秒数が3秒になったので、以前の感覚や今回の着弾の仕様変更による勘違い、不慣れによる違和感かもしれません。


以上、上記の①〜③に関して、特に②は浄化アクション自体が使えない、発動しない状況であったためコンテンツの仕様として欠陥であると感じてしまうので、調べていただきたいです。

Continue reading...
 
Back
Top