テキストコマンドの説明に欠落がある(/crosshotbar set)

RSS News

Syndicated News Service
発生日時:2025-09-19 19:00 JST 頃
発生頻度:必ず発生
キャラクター名@ホームワールド名: Mikoko Miko @ Ultima
ゲーム内時間:時間を問わず発生
エリア名/フィールド座標:場所を問わず発生


手順:
1. 言語設定を日本語にしてログインし、マクロ管理を開いて /hotbar set の説明を表示しました。番号2を省略した場合の動作と、番号1・番号2を省略した場合の動作について下記の通り記載されていました。
Quote:

番号2を省略した場合、最も小さい番号の空きスロットにセットする。番号1、番号2を省略した場合、最も小さい番号のホットバーの最も小さい空きスロットにセットする。

2. ゲームを終了してから言語設定を英語にしてログインし、手順2と同様に /crosshotbar set の説明を表示しました。スロット名を省略したときの動作と、セット番号・スロット名を省略した場合の動作について、下記のように書かれていました。
Quote:

If [slot name] is omitted, the action will be set to the lowest-numbered slot available. If both [number] and [slot name] are omitted, the action will be set to the lowest-numbered slot available on the lowest-numbered cross hotbar available.

日本語に訳したところ、手順1の説明の「番号1」を「セット番号」、「番号2」を「スロット名」に置き換えたものに対応していました。
Quote:

スロット名を省略した場合、最も小さい番号の空きスロットにセットする。セット番号、スロット名を省略した場合、最も小さい番号のクロスホットバーの最も小さい空きスロットにセットする。

3. ゲームを終了してから言語設定を日本語にしてログインし、/crosshotbar set の説明を表示しました。スロット名を省略した場合の動作と、セット番号・スロット名を省略した場合の動作については書かれていませんでした。

4. ゲームを終了してから言語設定をドイツ語にしてログインし、/crosshotbar set に対応するコマンド(/kreuzkommandomenü legen)の説明を表示しました。日本語版と同様に、スロット名を省略した場合の動作と、セット番号・スロット名を省略した場合の動作については書かれていませんでした。

5. ゲームを終了してから言語設定をフランス語にしてログインし、/crosshotbar set に対応するコマンド(/croixracc placer)の説明を表示しました。日本語版と同様に、スロット名を省略した場合の動作と、セット番号・スロット名を省略した場合の動作については書かれていませんでした。


以上より、/crosshotbar テキストコマンドの説明に下記の問題があることが確認されましたので、不具合として報告いたします。
・英語以外の3言語で、setサブコマンドの説明に、スロット名を省略した場合の動作と、セット番号・スロット名を省略した場合の動作についての記述が欠落しています。

Continue reading...
 
Back
Top