ツールチップについての要望

RSS News

Syndicated News Service
ツールチップについての要望です。

私はスキルの発動のほとんどをカーソル選択してクリックで行っており、戦闘中はマウスカーソルがほとんどの時間をスキル欄の上に置かれています。
その際、ツールチップにて表示されるスキル名が上に配置しているスキルのリキャスト秒数を隠してしまうため普段はオフにしてゲームをプレイしています。

ツールチップの表示有無で大きいのは、バフ・デバフの内容をアイコンで確認できない。MAP上でFATEやクエストの内容を確認できない等がありますが、今までは必要な時のみオンにして確認することで対応していました。

しかし今回、南方ボスヤ戦線にて戦闘とスカーミッシュの進行度確認を繰り返し行う必要が出てきたため、都度オプションから切り替えを行うのが手間と感じています。

【具体的な要望について】
・テキストコマンド『/tooltip』の実装
ツールチップ表示のオンオフを切り替えする。これによりオプション画面を開く必要がなくなります。

・ツールチップ表示設定の細分化
 現状はすべてのツールチップを表示するかしないかの二択しかありませんので、これをどの情報は表示するかしないかで分けていただけると助かります。
例:ホットバーにセットしたアクション・アイテム名称、バフデバフ情報、MAP情報(FATE情報・クエスト名・アイコン表示される施設名) 等



このスレッドをご覧いただいたユーザーの皆様におかれましては、普段ツールチップにて確認している情報などご教示いただけると助かります。(私が普段オフにしている都合、他のユーザーはどの情報をツールチップで見ているのかが判らなかったためです)

あまり同じような内容の意見を目にしないため、需要が低い内容かとお思われますが、御一考いただけると幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

Continue reading...
 
Back
Top