スクエニにお願い:FF14中国版運営に対して、11周年ライブ中に公開された公式イラストにおけるヘルメスの姿の誤りについて、きちんと説明と謝罪を行うよう強く要請すること

RSS News

Syndicated News Service
スクエニのご担当者様
この文章を読んでいただく皆様

初めまして、さむぞらと申します。
今回、このメッセージを投稿するのは、スクエニに 『FF14中国版運営』に対して
11周年ライブ中に公開された『公式イラスト』におけるヘルメスの姿の『誤り』について
きちんと『説明と謝罪』を行うよう 強く要請すること を 心から、誠に、強く願っています。
これより詳細なご説明をさせていただきます。

1.お前って誰?

中国出身、今は日本で留学しているさむぞらです。2020年11月前後中国版からFF14を始まり、漆黒編より古代人を大好きになって、
暁月編の物語をできるだけ早く体験したいと思い、JPサーバーにアカウントを作りました。
JPで日本語版を読んで、暁月編のストーリーがめっっっちゃくちゃ気に入りました。
本来なら中国版の翻訳も楽しみにしていたのですが、誤訳や抜けがとても多く、品質も極めて低かったため、中国版には非常に失望しました。
その結果、それからJP版のアカウントに専念するようになりました。
こちらは私のlodestoneのリンクです:
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...cter/38784791/

つまり、私はJP版のプレイヤーとして、ここに投稿してスクエニに要望を提出する権利が持っています。
一方で、長く放置していたのですが、私の中国版アカウントにはまだゲーム時間が残っています。
つまり、私は今までも中国版プレイヤーだと言われでも問題ないです。消費者として、私は中国版運営に対して監督し、不満を表明する権利があります。
両方の権利が持っていて、私はここに、この請願書を書いています。

2.何があった?

先日、中国版運営は11周年記念ライブを開催し、その終盤にて今後レストランで特典として配られたコースターを発表しました。
その発表した画像に、こういう形象は現れました。
(すみません、画像を挿入する方法はよくわかりません。どうぞこのXのポストへ。 m(._.)m)
https://x.com/samuzoraforFF14/status...82141438382418

最初、誰かが設定したアゼムだと思いましたが、この形象は、たしかに「ヘルメス」と呼ばれました。
髪色も肌色も眼差しもあきらかに違ったこの形象は、私が愛している「ヘルメス」と呼ばれました。
私は驚愕しました。同時に、強い怒りを感じました。
確かに、この「商品」はまだ監修中が書いていで、まだ決まらないです。
が、ここは「公式のライブ」。このイラストは「公式イラスト」。「公式イラスト」で、この全く別人の形象は、「ヘルメス」と呼ばれた。
これは大きな放送事故だと思います。
商品の最終形態はどうでもいいです。それはこの放送事故に関係ないです。
私が怒っているのは、どうして、中国版運営は、ライブの公式イラストに、あきらかに間違えた画像を使っていたのか?
そして、運営の誰ひとりでも、それは問題ないだど思いますか?
ライブの準備時間は、そこまで厳しいなのですか?ライブの前に、使っている材料はチェックさえでもやっていないのか?
中国版運営は、本当に自分が運営しているゲームのキャラを知っていますか?
プレイヤーがキャラに真摯の愛は、中国版運営にとって、一体何ものですか?ゴミなのか?
些細でも、中国版運営は、キャラに、キャラを創作(デザイン)したクリエーターさんたちに、キャラを愛されしプレイヤーたちに、尊重が持っていますか?
……
この怒りを、どうかご理解ください。

3.誰のせいだと思う?

まず、これは決して絵師さんのせいではないです。
絵師さんはただ依頼内容に従い、取り決められた納期までに業務を遂行したにすぎません。その依頼内容をちゃんと説明するのは、依頼側、つまり中国版運営の責任です。
キャラのデザインを含めて色んな設定を整理して丁寧に説明し、合理的な納期を定め、絵師さんが提出した原稿を検収すること、これらは全部、中国版運営の『仕事』です。
デザインについて説明不足か、納期がギリギリ過ぎで見直しはライブに間に合わないか、原稿の検収を疎かにしたか、どんな場合でも、中国版運営の責任です。
そして、あきらかに間違えたイラストでも、ライブに他の発表方法が選ばれます。例えば、画像をぼかし処理したり、あるいはシルエット化するなどの方法を用いること。
公式イラストが間違えたことが知ったのに、そのまま発表したのは、中国版運営の責任です。
もし間違えたことが知らずに……それはより大きな責任です。
総じて言えば、すべては中国版運営のせいです。中国版運営は、己の仕事を真面目に遂行することを怠ったです。

4.求めることは?

私は、プレイヤーのひとりとして、FF14を大好きなひととして、中国版がやっているある中国人たちの友達として、スクエニに下記の要望を申し上げます。

①貴社には、協力者かつ著作権者として、中国版運営に対し、今回の放送事故の重大性を厳しくご説明いただきますようお願い申し上げます。

②貴社には、中国版運営を監督し、本件に関してBilibili、Weibo、小紅書などの中国のSNS上において、文章による公式告知の形で正式に謝罪するようご対応いただきますようお願い申し上げます。

③貴社には、中国版運営を監督し、本件事故に関わった責任者を処分のうえ、公表していただきますようお願い申し上げます。

④貴社は、中国版運営に対し、プレイヤーを尊重することの重要性を厳正にご声明いただきますようお願い申し上げます。

⑤貴社は、中国版運営を監督し、今回の絵師さんのプライバシーを保護していただきますようお願い申し上げます。


これらの要望の中には実現が難しいものもあると承知しております。ですが、私は自分の態度を示さなければなりません。
中国のSNSで、「絵師は日本人」、「絵師は新規プレイヤー」、「絵師はエオカフェに行ったことがある」という情報が流れています。
これらは中国版運営が漏れた可能性が高いです。絵師さんに迷惑をかけないように、どうかこれ以上絵師さんのプライバシーを侵犯しないようにちゃんと説明してください。
そして、どうか「尊重は大切」のことを厳正に伝えてください。
もし中国版運営はいつまでもプレイヤー・お客様・仕事に尊重することを学べないなら、今回と同じことは愛されたどのキャラにも発生する可能性があります。
私は二度と、どのプレイヤーに私と同じ悲憤を経歴することを絶対望まれないです。

(続ける)

Continue reading...
 
Back
Top