いつも大変お世話になっております。
もしかしたら投稿するべき場所が違うかもしれませんが、ゲーム内システムへの要望投稿です。
要望の要点
・クエストアイコンのパターン追加(色や+以外のアイコン形状の追加)
・クエストの説明欄に、ネタバレにならない程度に何が開放されるのかの説明の追加
(例:アライアンスIDが追加されます。ジョブストーリーが展開されます等)
UIについて知っておこう / 画面の見方
●クエストアイコンの違いってなに?
https://jp.finalfantasyxiv.com/uigui..._npc_icon.html
こちらのページにある、【機能開放クエスト】のアイコンですが、
色や形状など、いろんなパターンを増やせないでしょうか?
このアイコン、今ではレイドIDやアライアンスIDの前提クエストにも使われていると思いますが、私のようにゲーム全体の達成度が中途半端なプレイヤーですと、あらゆる所にこのクエストアイコンがあり、「今やるべき優先度の高いクエスト」なのか「とりあえず一旦後回しでいい」クエストなのかわからないことがあります。
また、IDを開放するクエストなのか、クラフターのようなクラスクエストなのか、事件屋のように長めの物語クエストが始まるのか、クエストタイトルをみただけではわからない場合もあります。
あわせて【機能開放クエスト】アイコン以外にも、フ・ラミンクエストなど、「結構重要じゃん!?」というクエストも【サブクエスト】アイコン表示になっていて、重要さを見逃してしまうような…。
機工城アレキサンダーをクリアしないで、漆黒もクリアしてしまった身からすると、「このクエ…必須じゃないけどやっといた方がいいよ……!」というのを、ユーザーのおすすめではなく、ゲーム内マップでも判別できるようになると、もっとこのゲームが好きになれるな、と感じました。
良ければ、検討して頂けますと幸いに存じます。
Continue reading...
もしかしたら投稿するべき場所が違うかもしれませんが、ゲーム内システムへの要望投稿です。
要望の要点
・クエストアイコンのパターン追加(色や+以外のアイコン形状の追加)
・クエストの説明欄に、ネタバレにならない程度に何が開放されるのかの説明の追加
(例:アライアンスIDが追加されます。ジョブストーリーが展開されます等)
UIについて知っておこう / 画面の見方
●クエストアイコンの違いってなに?
https://jp.finalfantasyxiv.com/uigui..._npc_icon.html

こちらのページにある、【機能開放クエスト】のアイコンですが、
色や形状など、いろんなパターンを増やせないでしょうか?
このアイコン、今ではレイドIDやアライアンスIDの前提クエストにも使われていると思いますが、私のようにゲーム全体の達成度が中途半端なプレイヤーですと、あらゆる所にこのクエストアイコンがあり、「今やるべき優先度の高いクエスト」なのか「とりあえず一旦後回しでいい」クエストなのかわからないことがあります。
また、IDを開放するクエストなのか、クラフターのようなクラスクエストなのか、事件屋のように長めの物語クエストが始まるのか、クエストタイトルをみただけではわからない場合もあります。
あわせて【機能開放クエスト】アイコン以外にも、フ・ラミンクエストなど、「結構重要じゃん!?」というクエストも【サブクエスト】アイコン表示になっていて、重要さを見逃してしまうような…。
機工城アレキサンダーをクリアしないで、漆黒もクリアしてしまった身からすると、「このクエ…必須じゃないけどやっといた方がいいよ……!」というのを、ユーザーのおすすめではなく、ゲーム内マップでも判別できるようになると、もっとこのゲームが好きになれるな、と感じました。
良ければ、検討して頂けますと幸いに存じます。
Continue reading...