「高難易度」への導線がないので作ってほしい。

RSS News

Syndicated News Service
フレンドと話をしていて色々と現状の高難易度に関して思うところが多かったので投稿させていただきます。
●高難易度に挑戦するときの導線がない
現状結構ユーザー任せになっていると感じています。
予習するしない問題が本作にはありますが、それ以前に極以上に入ったらいきなり「スイッチ」が出てきたりいままで適当で許されてた軽減が必須になったりと
ゲーム内では「それが重要です」という説明がないため、いかに自分が調べられるかでプレイヤーの知識差に大幅に差異がついているように思います。
高難易度のものが解放された時に下記を実装してほしいです。

===
◆高難易度の館(説明)がほしい
高難易度で必要になるスイッチなどの知識、軽減の重要さ、シナジーバフの重要さを示唆するものを作成していただきたいです。
エンドコンテンツとなるため、各自各ロールが必要なことをしないとクリアが難しくなるんだよ、というのをゲーム内でわかるようにしてほしいです。
過去に木人にフラグはつけられないとプロデューサーが仰っていたかと思うのですが、ならば火力ではなく必要最低限の説明や導線を入れてください。
今の状態だと説明も導線もお客さんに丸投げ状態で、いくらMMOは皆で考えることが醍醐味と言えどもよくないと思います。(14ユーザーは優しいので結構動画とか作ってくれてますが、そういうの見ない人ももちろんいるので。)

・フレンドに言われた例えをそのまま引用します。
----
車を運転するのに教習所にも試験場にも行かずに
ペーパー試験で免許だけ取って走ったらどうなるかなんて大体の方は想像できると思うんですけどね。
----
いま正にこれになってるんだと思います。
運営の方でライトユーザーと言われる方も零式に参戦させたいと思うのならば、まず「教習所」をください。

▼挑む適正な順番や難易度を示唆してほしい(難易度示唆)
上記館の中に、挑む順番や難易度状態などを詳細に説明したものを盛り込んでほしいです。
世の中にはいきなり零式の方が装備がいいからやりたい、というユーザーがいるのを見かけています。
基本的に何も知らないユーザーがいきなり零式や絶をするならば「それは難しい」です。
一緒にやってる人も0どころかマイナスから教えていかないといけないし、その順番の示唆が公式にほしいです。

個人的に本作は真→極→零式→絶とかたぶん今から始めた人漢字ならんでるだけでパッと見、これ難易度示してるのかすらわからないと思います。
他ゲだとイージー→ノーマル→ハード→ベリーハード→エクストラとか見栄えでなんとなくわかると思いますが。

▼マスクカーニバルのシステムを使った動く敵に対する木人の実装(スキル回し面)
個人的な意見になるのですが、マスクカーニバルはすごく良いコンテンツだと思っています。
個人でできるギミック練習みたいなのに使用できるかと思っています。
なのでこれを上記館に盛り込んでほしいと思います。

マスクカーニバルと同じステージ制で、これにスイッチや軽減、シナジー等の
実践のような動いている敵に対して行える木人のようにしていただき、その行動(スイッチ、軽減、シナジーバフ)をちゃんとしたかと、時間内に倒せたかでクリアフラグを持たせたものがほしいです。

★ギミック例:
・沈黙やスタンをしてみよう
└タンク用。沈黙の攻撃を止める。できなければ死亡。実はタンクロールクエにあるがそれより早いとかちょっと上位版希望。
・タンクの相方に軽減をしよう
└上記とは違いタンクの場合の課題。できなければ相方タンクは必ず死亡。
・シナジーバフを全員に撒こう・切らせないようにしよう
└エギの加護の範囲の把握などを配置した動くNPCに対してすべてにかかるようにする。詩人なら歌を維持し続ける等。
・スイッチをしてみよう
└タンクのロールクエには一応似たやつはあるのですがそれの零式とかにあるデバフつくバージョンとか絶対しないと死ぬよ、みたいなの。
・軽減をしっかりしよう
└軽減がないとぎりぎり死ぬ攻撃をしてくるエネミー。できなければ死亡。
・DoTを維持しよう
└主に詩人とヒラ用。色々な攻撃をしながらDoTを維持することを学ぶ。
・ケアルガやアサイラムに入ろう
└離れる攻撃のあとに全体攻撃をしてきたあとNPCにケアルガをさせてそれにちゃんと入れるか。入れなければ次の攻撃で必ず死亡する。
・コンボを切らさないで動きながらギミックをこなそう
└主に近接とタンク用。移動ギミックをしながらコンボをし続けれるか。二つくらいつくって、上位版でもうちょっとHP増やしてアビリティも使ってみよう的なのもあったら良い。
・位置取りをしっかりきめて攻撃しよう
└キャス用。パターンがずっと一定の攻撃をする敵で異常にHPの高いエネミーを用意する。それを処理しながら倒す。二つくらいつくって、上位版だといくつかギミック詠唱がランダムになってるのがあると良い。
===
上記、全体的にスピード感を「零式」に合わせたものだと助かります。
ロールクエでも上記例はあるものはあるのですが、発動がゆっくりなのでそれだと意味がないと感じます。

Continue reading...
 
Back
Top